タグ   /  戦没者遺骨収集

記事

戦没者遺骨収集」 の検索結果 38件

 今日は、プロジェクト最終日でした。起床後朝食を食べ、今までお世話になった宿舎の清掃に取り組みました。  その後は解団式を行い、今まで活動で取り組んできた現場の報告共有、最後の班ミーティ..
 今日は最後の遺骨収集の日です。最後に少しでもご遺骨を収集することができるように、少しでも学びの多い時間を過ごすことができるようにと、隊員全員が一体となって活動しました。  また、今日は名桜大学..
 現場での遺骨収集活動2日目。今日も朝食後すぐに個装を用意して、現場の摩文仁に向かいました。  今回もガマの中の収集範囲を広げる班、缶などのゴミを拾う班、新たなガマへの導線の確保する班の3つに分..
 今日は平和学習の日です。最初は佐喜眞美術館を訪れました。沖縄戦の惨劇を描いた全14部にわたる大作「沖縄戦の図」が飾られており、美術館職員の方の説明を聞きながらあの日戦場で何があったのか、何があの悲劇..
 今日は、現場での遺骨収集活動初日です。朝食後、今回の現場である摩文仁へバスで向かいました。  そこで3つのチームに分かれ、活動のための導線確保、ガマの中の整備、活動範囲のゴミ撤去などそれぞれ割り振..
 9月7日から9月12日までIVUSAの学生31名、沖縄の学生4名、職員1名、計36名で.戦没者遺骨収集活動を実施します。  14時に那覇空港に集合し、宿泊先に到着した後すぐに結団式を行いました..
私は、個人的に登録・参加している ボランティア活動がいくつかあるのですが、 その中で、 JYMA 日本青年遺骨収集団という非営利組織のご縁で 今回、グアムでの調査活動のお手伝いを 週..
タグ:戦没者遺骨収集  
平成24年 沖縄戦戦没者遺骨収集調査活動 1 去る平成24年1月21日から26日まで、沖縄県糸満市で沖縄戦戦没者遺骨収集調査活動を実施いたしました。 今回は本会会員と共にいつものように那..
タグ:戦没者遺骨収集  
平成24年 沖縄戦戦没者遺骨収集調査活動 2 活動2日目。 この日は会員のO氏も兵庫県より活動に参加し、国吉氏と青森よりお越のH氏ご夫妻と調査をおこないました。 場所は糸満市の大里..
タグ:戦没者遺骨収集  
平成24年 沖縄戦戦没者遺骨収集調査活動 3 壕内部の調査を終え、いよいよ壕の入口周辺の調査です。 実は、壕の入口周辺は御遺骨が発見される可能性が非常に高い場所なのです。 特に、壕..
タグ:戦没者遺骨収集  
平成24年 沖縄戦戦没者遺骨収集調査活動 5 調査活動4日目。 前日までに入口付近の掘削は終わりましたので、この日は残りの壕入口から中へ10メートルの付近までの未調査部分のみです。 ..
タグ:戦没者遺骨収集  
平成24年 沖縄戦戦没者遺骨収集調査活動 6 調査活動5日目。 この壕は入って5メートルの地点で右側にも通路があり、そのまま別の出口へと繋がっています。 ここは非常に狭く、一人で這..
タグ:戦没者遺骨収集  
表示
    1  2  3  4