タグ   /  島根県

記事

島根県」 の検索結果 42件

 先日、千葉の障害者職業総合センターで行われた、「重度障害者雇用地方協力相談協力員」平成29年度研修に出席しました。60名ほどの協力員の皆さんが全国から来られていました。 午前の部は2つの講義があり..
 当事業所の防災体制を整備を進めているところですが、なかなか現実に即した計画を策定しようとしても悩む点がいくつもあり、市役所へ相談したところ、安心安全推進課より「浜田市出前講座」という制度があることを..
タグ:防災  障がい者  島根県  NPO  浜田市  
 先月より、私たちと同じ島根県西部石見地方である大田市の企業様から、新たな請負のお仕事ををいただくことができました。 作業の内容は、食品パッケージの賞味期限の印字作業です。印字する機械をお借りして、定..
 例年学校の春休みの時期には、近隣の学校からの給食エプロンやカーテンなどのクリーニング作業をいなほの郷でも扱わせていただいています。 給食関係は、エプロン、三角巾や帽子、袋がセットになります。 プレス..
 2月20日、「中国ろうきんNPO寄付システム」の助成団体に採択していただき、島根県松江市で執り行われた贈呈式に出席いたしました。この度の助成金はB型事業の発展の為に、支援体制の整備と広報活動に活用さ..
 前回は、A型事業でのクリーニングの委託業務募集のお知らせを掲載させていただきましたが、今回はいなほの郷B型事業でお取り扱いさせていただく、事業所様からの内職または軽作業の委託業務の募集についてご案内..
 いなほの郷では、当施設の利用者の皆さんに作業していただく、委託業務のご依頼を募集しております。 A型事業では、事業所様からの各種洗濯物を取りまとめて回収・配送を行うサービスで、クリーニングのご依頼を..
 昨年12月23日、当法人の設立当初から就任されていた理事長が亡くなられました。クリーニング事業で独立をされ、それからも地域貢献を考えて数々の事業を手掛けてこられました。。中でも障がい者雇用に積極的に..
島根県外からの“留学生”3倍に 全国に成功モデルを拡散できるか 国宝の天守閣を有する松江城の隣に、島根県庁などの建物が並んでいます。その一角の県教育庁内で、県レベルの「学校の魅力化」を担当して..
統廃合寸前だった島前高校が大変身 全校生徒の半数が島外からの“留学生” 「あっ、悠君だ。お久しぶり!」。島根県隠岐諸島のひとつ、海士町に来て2日目の11月7日、岩本悠さんと県立隠岐島前(どうぜ..
海外 “流学”で人間力鍛えた岩本悠さん  日本財団SIFで最優秀賞を受賞 「ないものはない」。日本海に浮かぶ隠岐諸島のひとつ、島根県海士町(あまちょう)の玄関口、菱浦港の施設には、この言葉が書..
 いなほの郷のリネンクリーニング工場を紹介してきましたが、今回はそれ以外の施設の様子を紹介します。  階段昇を備えつけていますので、下肢の不自由な方も安心してお越下さい。  まずは相談室です。..
表示
    1  2  3  4