タグ   /  子育て支援ステーションニッセ

記事

子育て支援ステーションニッセ」 の検索結果 275件

木工作家の吉川和人さんをお迎えして、「木工スペシャル講座~忙しい毎日の中の優しい時間~」が開催されました。 今回は小刀、南京カンナ、紙やすりをつかってのバターナイフづくりです。 荒くか..
1月9日から4週連続で、親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」(BP)が行われました(H30年度中央区地域活性化支援事業)。 2~5ヵ月の赤ちゃんをはじめて育てているママたちが集まって、子..
現役助産師さんによる産後ヨガ講座。 生後1年ごろまでの赤ちゃんとママが集まって、ゆったりとした雰囲気の中、体を動かしました。 一緒に来た赤ちゃんはママのそばでコロコロしたり、遊んだり。..
子どもから高齢者の方々まであそびの楽しさを伝えている ただじゅんさん(東京おもちや美術館理事)がニッセにやって来ますにこにこ 講演会のテーマは「子どもの成長とあそびとアート」 「あそびとは何か?..
寒い冬になりました。 冬のニッセの森に「千葉きこりーず」からお二人の木こりさんにお越しいただき、スギの木の伐倒を間近で見せていただくことができました。 まずはみんなでご挨拶。木こりのひでさんと..
産後2か月から1年頃までのママの体の悩みに合わせたヨガの講座ですきらきら 赤ちゃんと一緒のご参加で大丈夫です。たまにはご自分のために時間を使って、リラックスしてみませんか?(^^) 1月30日(..
さあ、新しい年の始まりです門松 今年最初のイベントは、おもちゃコンサルタントであり基礎絵本セラピストの吉田まりこさんによる “まりちゃんの絵本とおもちゃとわらべうた“ です。 小さなお子さん..
明けましておめでとうございます。 2019年も皆様にとって素晴らしい1年となりますように! 昨年一年間、ニッセや森に遊びにきてくださいまして本当にありがとうございました。 す..
ママアーティストtrifoglio(トリフォリオ)さんが、またニッセにきてくださりました! 今回は、0歳の赤ちゃんからおとなまで、ファミリーで楽しめるクリスマスコンサートでした♪ おなじみ..
ニッセでボランティアスタッフもしてくださっている、歯科衛生士のピノコさんによる口腔ケア講座が開催されました。(平成30年度中央区地域活性化支援事業) 申し込み多数につき、12月は3回開催し、たくさん..
ニッセで離乳食講座も開催してくださっている、かのちゃん(ベビーフードインストラクター・幼児食マイスター)による、幼児食実践編! 今回は、千葉駅徒歩5分の所にある、パルシステム千葉さんの「パルひろ..
1歳半までの小さなお友だちとママが集まって、リトミックとおしゃべりタイムを楽しみました。 講師は、めるしーリトミックのめるしー先生です。 音楽に合わせて、高ーいところまでのぼったり、お..
表示
    6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23