タグ   /  天空の里 いもい農場

記事

天空の里 いもい農場」 の検索結果 497件

食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は27日、五味代表と運営スタッフの山崎、事務局の西沢の3人で、活動の後援をいただいている芋井地区住民自治協議会を訪問し、4月25日(土)2020年度活動スタートに..
天空の里 いもい農場は、17日、現地まで2ルートある内のひとつ、芋井地区住民自治協議会・長野市芋井支所を経由するルートの「迷いポイント」に、念願だった常設看板を設置しました。 ▽地域との協働、活..
3月から4月にかけた本格的な募集案内に先行して、BLOG&Facebookで2020年度の参加者募集を行います。 長野市街地を見下ろす所にある畑をフィールドに、野菜を育てて味わったり、い..
長野県内のSDGsに関する取り組み事例を紹介した冊子教材「長野みんないろんなSDGs」(長野SDGsプロジェクト実行委員会発行)に、天空の里 いもい農場の活動を掲載いただきました。 (記事掲..
食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は13日、SDGsや新企画を盛り込んだ2020年度参加者募集の新チラシを完成させ、作成いただいた株式会社アクテック様より受領しました。 チラシ作成で..
2019年度の活動内容を可視化した報告書が完成しました。2019年度版は、代表のご挨拶、活動内容の他に、リンゴの木オーナー制度や平和学習会、援農ボランティアなどの活動外の様子も記述し、活動の全..
天空の里 いもい農場は29日、長野県長寿社会開発センター長野支部が主催するお見合い大パーティー第6弾「地域づくり出会いのひろば」に出展して、何かをしたいと考える大勢のシニアの方に向けて、活動のPRを行..
長野市芋井地区をフィールドに食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は25日、台風19号災害で全国から寄せられた支援物資があふれる、長野市ふれあい福祉センター5階ホールに於いて、第6回通常総会を開催..
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も運営スタッフ一同、芋井地区をフィールドに、楽しい思い出が生まれる場を作ってまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申..
長野市災害ボランティア委員会構成団体の一つ、長野市ボランティア連絡協議会に参画する天空の里 いもい農場は28日、台風19号災害で被災した地域住民の交流拠点「まちの縁側ぬくぬく亭」(長野市豊野町豊野)で..
長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は19日、五味代表、運営スタッフの山崎、事務局の西沢で、芋井地区住民自治協議会・長野市芋井支所、地主の和田さん宅を訪問し、今年度の活動のお礼と..
長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は15日、北石堂交差点近くのフレンチを頂けるお店「イグレック」さんを会場に、全員参加で、今年度のまとめ・2020年度の進め方を協議する運営スタ..
表示
    20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40