タグ   /  令和6年7月豪雨

記事

令和6年7月豪雨」 の検索結果 21件

 昨日に続き、蔵の泥出しと、倉庫と蔵を高圧洗浄機を使って泥を洗い流す作業をしました。  蔵は乾いていない泥が多かったため、体力を使う作業でしたが、少人数でも集中して泥をかき出し、午前中で全ての泥..
 昨日に引き続き床下の泥出しや家財の運び出しをしました。  床下の泥出しは昨日と同じお宅にて行い、昨日と合わせて土のう袋約1,000枚に泥を詰めました。 「床から泥がなくな..
 今日は台風接近のため、お宅での作業はぜず、酒田市災害ボランティアセンター敷地内にて、日々の道具の洗浄で溜まっていた側溝内の泥出しやウェルカムボードを作成し、資機材庫の整理も行いました。 ..
 お昼に学生1名、職員1名が酒田市災害ボランティアボランティアセンターに到着。午後から酒田市社協の方と一緒にニーズ調査をしました。  3件のニーズ調査で被害状況の確認、お困りごとを聞いて回りました。..
 午前は、酒田市災害ボランティアセンターの西荒瀬サテライトセンターの運営補助に加えて、泥だしの作業を行いました。  本日、酒田市災害ボランティアセンターでは、個人、団体含めて82名の方が活動していま..
 昨日同様、酒田市災害ボランティアセンターの運営補助と受け付けたニーズの現場調査を行いました。  3班に分かれ、それぞれ応援で来ている山形市社協の方と一緒にそれぞれの地区を回りました。 ..
 本日は災害ボランティアセンターの運営補助とニーズ調査をしました。  午前はサテライトセンター向けの資機材の積み込みとボランティア用駐車場の誘導を行い、ボランティアが現場に向け出発した後にニーズ..
 午前中は職員1名で酒田市災害ボランティアセンターの運営補助を行いました。ボランティアに貸し出す資機材倉庫の整理と貸し出しをしました。  午後から学生5名が合流し、計6名で引き続..
 先月25日からの東北日本海側の大雨により山形県、秋田県に浸水等の被害が出ています。IVUSAでは職員1名が8月1日夜に東京を発ち、2日に山形県酒田市の状況を確認しました。 ..
表示
    1  2    >