記事
画像
動画
音声
タグ
/ インド
記事
「
インド
」 の検索結果 106件
第10次インド住宅建設活動(2月22日)
本日は活動9日目で、住宅建設の作業4日目となりました。 朝6時に朝食を食べ、昨日と同じ作業現場に向かいました。 そして本日の作業も、2つの班に分かれて行いました。午前中は、砂とメタル(砂..
2017/02/23 09:38
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
インド
第10次インド住宅建設活動(2月21日)
2月21日の今日は活動8日目です。今日も午前6時に朝食を食べ、午前7時には宿舎を出発して現場に向かいました。 午前7時30分から、二つの現場に分かれての作業でした。どちらの現場も、砂..
2017/02/22 12:35
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
インド
第10次インド住宅建設活動(2月20日)
本日は活動7日目で、住宅建設の作業2日目となります。 朝6時に起床し、朝食を食べたあとアレッピー(アラップーザ)内の2つの現場に分かれて作業を開始しました。 砂とメタル(..
2017/02/21 00:48
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
インド
第10次インド住宅建設活動(2月19日)
いよいよ本日から作業が始まります。午前6時30分から朝食を食べ、午前7時30分から各現場に向かいました。 今日は二つの作業現場に分かれての活動でした。内容は、砂とセメントとメタルとい..
2017/02/20 07:16
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
インド
第10次インド住宅建設活動(2月18日)
本日は活動5日目です。アムリタプリでの最後の活動です。 午前6時30分に宿舎の屋上に集まり、カウンターパートのヴィヴェーカに教わりながら隊員全員でヨガをしました。ストレッチや太陽礼拝など、初めて..
2017/02/19 11:49
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
インド
第10次インド住宅建設活動(2月17日)
朝9時より朝食を食べた後、アムリタプリ内で10時より瞑想の達人であるプーナ・スワミジによる講演会を開いていただきました。 IVUSAの学生は、スワミジに対して「夢を見つけるにはどうしたらいい..
2017/02/18 08:51
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
インド
第10次インド住宅建設活動(2月16日)
活動3日目です。 前日の就寝時間が遅かったこともあり、午前9時からアムリタプリ内の食堂で朝食を食べました。 午前中は隣接するアムリタ大学に移動して、校内を見学させていただきました。私たち..
2017/02/17 06:50
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
インド
第10次インド住宅建設活動(2月15日)
朝9時頃より、宿泊先の学校に通う高校生や小学生との交流会がありました。現地の学生からインド伝統の歌やダンスを披露して頂いた後に、IVUSA学生は「よさこいソーラン」を披露しました。「よさこいソーラン..
2017/02/16 20:36
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
インド
第10次インド住宅建設活動が始まりました(2月14日)
2月14日いよいよ本日から活動開始です。午前10時に事務局1名、学生29名の全員が関西空港に集合し、インドのデリー空港に向けて出発しました。 関西空港では隊グッズや協賛品が配布され、プロジェ..
2017/02/15 10:16
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
インド
チャティスガール州を訪れて
インド・ハンセン病制圧活動 インドにおけるハンセン病患者の地方事情を確かめるため、日本財団は2月1日(水)から4日(土)にかけて、中部のチャティスガール州を訪問しました。 インドは世界保健..
2017/02/10 12:10
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
ハンセン病
インド
第32回名古屋シティハンディマラソン
10月2日に「名古屋シティハンディマラソン」が開催され、 第18期生のうち4名が参加しました。 お天気が心配だったのですが、晴れ間が見られる時間帯もありました (写真の中の空は今にも泣きだし..
2016/10/06 17:59
ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業
by
https://blog.canpan.info/duskin/
タグ:
ネパール
障害者
インド
スリランカ
バングラデシュ
ダスキン
アジア太平洋
第18期
18期生、続々来日!
第18期生のうち、4名が先ほど来日しました。 写真前列の右側にいるのが、ケサブさん(ネパール)、左がラシュナさん(バングラデシュ)、 後列右がラムダスさん(インド)、左がサンカさん(スリランカ..
2016/09/11 09:15
ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業
by
https://blog.canpan.info/duskin/
タグ:
ネパール
インド
スリランカ
バングラデシュ
第18期生
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>