記事
画像
動画
音声
タグ
/ くるとん
記事
「
くるとん
」 の検索結果 8件
『いわくに手帖』出来!
『いわくに手帖』(やのひろこ著、2020年、株式会社くるとん) 岩国市在住で、雑誌『リンネル』『オレンジページ』や、広告などのイラストレーターとして活躍している、やのひろこさんが、岩国の..
2020/09/27 20:43
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
くるとん
やのひろこ
『岩国・大島・柳井のこころの糧マガジン くるとん 2017夏vol.50』が届きました
地域から人をテーマにすることになって2冊目の50号の特集テーマは「継続の人」。 取りあげられているのは見知った人、知らない人、いろいろですが、あらためて文章になって読むと、当然のことながら新..
2017/08/16 20:53
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
くるとん
山口県東部のこころの糧マガジン「くるとん」49号 新しいステージへ
発刊以来、毎回山口県東部(特に岩国地域)の地域を絞って、その地域々の話題を提供してくれてきた「雑誌くるとん」(私は、対象人口が少なすぎるという意味で、この雑誌の無謀とも思える心意気に惚れていて、200..
2017/05/11 02:39
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
くるとん
紙メディア
岩国・大島・柳井 暮らし物語「雑誌くるとん」2014-7・8月号
7月始めに出たのに紹介するタイミングを逸してしまいました。雑誌くるとんの最新号が届いています。 今回の特集は「門前川」。錦川の最下流にある三角州の南側を流れる川。その河口でのアサリ漁の話やハ..
2014/07/13 03:38
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
くるとん
門前川
「文化誌が街の意識を変える展」in渋谷ヒカリエ
岩国の文化誌「くるとん」の最新刊を紹介したときにも書いた、「文化誌が街の意識を変える展」に行ってきました。 会場は、JR渋谷駅から広い通路でつながっている渋谷ヒカリエの8階にあるd47 MU..
2014/05/14 03:05
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
くるとん
渋谷ヒカリエ
文化誌
「岩国・大島・柳井 暮らし物語 くるとん」2014-5・6月号
ちょっと報告が遅れましたが、地域情報紙くるとんの最新号が届きました。 今回の特集は、「働き者の宝島 平郡島」。平郡島は、そこで作られている甘夏をときおり共同購入したりしていますし、昔一度泊り..
2014/05/08 02:05
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
くるとん
平郡島
民宿・島島
d47MUSEUM
文化誌が街の意識を変える展
渋谷ヒカリエ
『島のジャム屋物語』
『島のジャム屋物語』(漫画:西村てつあき、物語・編集:藤井康弘、イラスト:砂田みどり、株式会社くるとん、2014年) 春のジャム屋まつり2014「瀬戸内パンフェスタ」に参加して、瀬戸内ジャム..
2014/04/09 05:13
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
漫画
くるとん
島のジャム屋
『雑誌 くるとん vol.39 2014-3・4』 玖珂特集
しばらく紹介していませんでしたが、定期購読(行方不明もあるかもしれないけど、全巻持ってる)しているのでいつも楽しませてもらってます。 今回の特集地域は、玖珂。 3年前にオープンしたパン..
2014/03/07 06:32
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
くるとん
背表紙
表示
<
1
>