タグ   /  飯山市

記事

飯山市」 の検索結果 107件

 今日は9日・10日で行われたいいやま雪まつり・信濃平かまくら祭りの会場の片付けのお手伝いをしました。 ○雪まつり現場  設営されたテントの撤去作業を行いました!雪まつりでは沢山のテントを使用..
タグ:飯山市  
 今日はいいやま雪まつり、信濃平かまくら祭りともに2日目、最終日です。  それぞれの祭り現場に分かれ、昨日同様、またはそれ以上で悔いの残らないように最後の活動に臨みました。 ○雪まつり..
タグ:飯山市  
 今日は待ちに待ったいいやま雪まつり・信濃平かまくら祭りの初日でした!!  学生たちは、準備の時同様それぞれの担当場所で活動しました。 ◯雪まつり現場  いいやま雪まつりには、出店で販売して..
タグ:飯山市  
 今日は活動2日目です。朝早くに起床し、そこから雪まつり現場、かまくら祭り現場に分かれ、それぞれが9日、10日の本番に向けてラストスパートです。 ○雪まつり現場  いいやま雪まつりでは..
タグ:飯山市  
 長野県飯山市では、2月9日・10日に、いいやま雪まつり・信濃平かまくら祭りという2つのお祭りが実施されます。  今年は関東・関西から125名の学生と事務局2名が集まり、準備・運営のお手伝い、企..
タグ:飯山市  
 活動最終日の今日は、朝ごはんに鶏そぼろ丼と地元の方から頂いた野菜で作ったお漬物をいただきました。  午前中は、地元の方と古道活用方についての討論会を行いました。討論会には7名の地元の方にお越し..
タグ:飯山市  古道整備  
 活動3日目は、作業できる最後の日であったため、いつもより予定を1時間早めて学生71名と事務局1名、地元の方数名と作業しました。  天候にも恵まれ、暑い中での作業でしたが、隊員も装備の扱い方や斜..
タグ:飯山市  古道整備  
 活動2日目の今日は、朝ごはんに飯山の名産品である野沢菜とじゃこのご飯、頂いたきゅうりのお漬物とカボチャサラダをいただき、英気を養って活動に臨みました。  午前中はあいにくの雨となってしまいまし..
タグ:飯山市  古道整備  
 8月8日より4日間の長野県飯山市の大川という地区で飯山古道整備活動をスタートしました。  関東から34名、関西から28名が早朝に出発し、お昼過ぎに先発隊と合流し、合わせて学生71名と事務局..
タグ:飯山市  古道整備  
 本日6時頃、事故や怪我もなく、無事、全員が京都に到着しました。  今回の活動は、 ■祭典の運営ボランティア ■飯山市戸狩地区の民宿の巻き込み ■祭典の今後に向けた地域の方との..
タグ:飯山市  
 本日は祭典の片づけや関係各所への挨拶、意見交換会を実施しました。  学生たちは、活動最終日ということもあり、疲れもありましたが、地域の方からたくさんの話を聞けたことで、有意義な一日となりました..
タグ:飯山市  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9