タグ   /  風組

記事

風組」 の検索結果 55件

今年も3.11に山元で過ごすことができました。 山元に向かう途中、J-VILLAGEスタジアムや楢葉町富岡町の帰宅困難区域を通ってきました。 あの日のままの場所がそのままになっていました ..
タグ:東日本大震災  風組  
災いは忘れる前にやってくる 毎年今年こそ災いのない年になるといいなと願うのに今年も大きな災害がおきてしまいまいした。後方支援などできることは限られてしまっていますがお会いできたすべての方に感謝します..
タグ:災害  風組  
中越大震災の日小千谷市では、平成16年10月23日に発生した新潟県中越大震災の経験と教訓を忘れることなく継承し、市民一人一人が防災意識を高め、安心・安全に対する誓いを新たにする日として、10月23日を..
タグ:小千谷  風組  中越地震  
幕末の戊辰戦争で、当時の長岡藩が新政府軍と戦うきっかけとなったいわゆる「小千谷談判」から2日でちょうど150年となります 詳細はこちら click 小千谷市ホームページ 思い出すのは朝日..
タグ:小千谷  風組  浦柄  
2万2081人 関連死含めた東日本大震災の死者・行方不明者 今年も3.11日に山元に伺うことができました。 神戸、中越と繋いだ希望の灯も灯すことができました。 ..
タグ:つぶやき  風組  
雛祭に浮世絵を飾る風習が残る、新潟県小千谷市。そこでは親しみを込め、浮世絵を「絵紙」と呼んでいます。 2月24日からはじまる絵紙で彩る小千谷のひいな祭りのポスターが届きました! フェイ..
タグ:小千谷  風組  
長岡の花火大会に、福島・女川・糸魚川・白馬・熊本の被災者さん150名が集まりました。 昨日は長岡市寺泊金山にあるフェニックスハウスで熊本益城町の広安西小学校の子どもたちとアテンドしてきたみゆきさんに..
タグ:風組  木山ベース  
地域のたまり場づくり地域住民が更地になった元の家の場所へ戻ってきた時に、立ち寄って”腰を”休めるところ.... 2日目は宮崎の消防署の職員の方がきていました 周辺も更地が多..
タグ:つぶやき  風組  
おぢや利雪研究会の益城町雪のプレゼントに同行させてもらった時にいった益城中央小学校は学童の時間で奥にこどもの声がきこえてました。 熊本城はよっやく修復作業がはじまっていたようです。ブ..
タグ:地震  つぶやき  風組  
西原村のたんぽぽハウスの新しい施設オープンイベントに頼政さんが手伝っているというので見学に行ってきました。1年ぶりの再会でした。 駐車場から施設まで歩いているときに一緒に歩いていた方が議員さん?らし..
タグ:つぶやき  風組  
ビニールハウスの農機具倉庫づくりをしていたお宅にお邪魔してきました。自宅跡地にあった石塀がどんな様子で崩れたのか、たまたま写真をもってきてるといって写真と実物で説明をしていただきました。14日..
タグ:風組  
07年3月25日能登半島地震がありました。 その日に現地情報を発信することが必要としてこのブログをはじめました。 当時はチーム絆と名乗ってましたがw 能登半島地震で取材をうけた当時の記事です..
タグ:風組  mobile  能登半島地震  
表示
    1  2  3  4  5