タグ   /  阿権小

記事

阿権小」 の検索結果 103件

 6年生が家庭科で「共に生きる地域での生活」の学習をしています。6年生3人で、地域のためにできる活動を話し合い、集落の看板掃除をすることに決めました。阿権集落には、観光案内用の看板が2カ所あります。こ..
タグ:授業  阿権小  
 12月22日(日)に五十嵐環境省政務官や塩田知事に阿権の良さを伝えるために子供たちが島っ子ガイドをしました。300年ガジュマルや阿権の石垣、阿権神社、阿権渓谷をガイドしました。とても堂々とした発表を..
タグ:阿権小  
 児童数増加を目的にブログ更新を約2週間止めていました。結い結い留学、特認校活用、どちらでも興味がある方、希望される方は、阿権小(0997-86-2180)に御相談ください。  12月14日(土)に..
タグ:阿権小  
令和7年度から阿権小学校で学びたいという児童を大募集中です。  本校は、児童数16名の極小規模校です。人・自然・文化に恵まれた最高の環境で、毎日、楽しく学習しています。  鹿児島県には、都会などに..
タグ:留学  阿権小  
 鉄棒の学習の様子です。しっかりと先生の話を聞いている様子が素晴らしいです。その後も、しっかり話を聞いて、上がる技、回る技、下りる技の練習に取り組んでいました。
タグ:授業  阿権小  
 11月18日(月)4年生が国語の学習で慣用句を調べていました。児童に「いくつかの言葉が組み合わさって、新しい意味をもつようになった決まり文句を慣用句という。」と説明してもピンとはきません。そこで「温..
タグ:授業  阿権小  
 11月9日(土)は土曜授業の日でした。1年生が「2桁ー1桁」の練習を、2年生が「かけ算九九」の練習を一生懸命にしていました。この写真からもやるぞっという気持ちが伝わってきます。ぜひ、御覧ください。
タグ:授業  阿権小  
 先日、阿権小昭和45年度卒業生が来校されました。その際、当時の非常に貴重な資料をパソコンでまとめたということで、紙媒体でその資料をいただきました。その資料とは、昭和47年度の下岸親子会記録簿です。現..
タグ:阿権小  
 3・4年生が図工で、のこぎりを使って木をいろいろな形に切って、つないだり、材料を組み合わせたりして、楽しく使えるものを作っていました。木に線を引き、その線のとおりに木を切ろうと一生懸命な子供たち。で..
タグ:授業  阿権小  
 10月26日(土)に阿権小・校区合同文化祭が開催されました。展示の部に美しい生け花と面白いアイデアでかわいらしさあふれる生け花がありました。大人の作品は、鑑賞しているこちらも背筋がピンと伸びるような..
タグ:文化祭  阿権小  
 10月23日(水)に体験入学に来ているミーシャさんの御両親であるライアンさんとアニータさんが図工の授業をしてくださいました。色付きの紙粘土で好きなものを作って、それにマグネットを付け、冷蔵庫等につけ..
タグ:授業  阿権小  
 10月18日(金)に伊仙町小学校陸上記録会が行われました。この日のために、練習を重ねてきた子供たち。自己記録更新を目指して、他校の児童たちとともに競技しました。いつもと違う雰囲気で緊張しながらも、こ..
タグ:阿権小  陸上記録会  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9