タグ   /  阿権小

記事

阿権小」 の検索結果 95件

 3・4年生が図工で、のこぎりを使って木をいろいろな形に切って、つないだり、材料を組み合わせたりして、楽しく使えるものを作っていました。木に線を引き、その線のとおりに木を切ろうと一生懸命な子供たち。で..
タグ:授業  阿権小  
 10月26日(土)に阿権小・校区合同文化祭が開催されました。展示の部に美しい生け花と面白いアイデアでかわいらしさあふれる生け花がありました。大人の作品は、鑑賞しているこちらも背筋がピンと伸びるような..
タグ:文化祭  阿権小  
 10月23日(水)に体験入学に来ているミーシャさんの御両親であるライアンさんとアニータさんが図工の授業をしてくださいました。色付きの紙粘土で好きなものを作って、それにマグネットを付け、冷蔵庫等につけ..
タグ:授業  阿権小  
 10月18日(金)に伊仙町小学校陸上記録会が行われました。この日のために、練習を重ねてきた子供たち。自己記録更新を目指して、他校の児童たちとともに競技しました。いつもと違う雰囲気で緊張しながらも、こ..
タグ:阿権小  陸上記録会  
 長い間、学校図書館のエアコンが壊れていました。そのため、暑い中、本を選び、本を借りたら教室にすぐ戻るというパターンになっていました。その図書館にエアコンがつきました。これからは、ゆっくり本を選んで、..
タグ:阿権小  
 3年生理科「太陽とかげ」の学習の様子です。しゃ光プレートと方位磁針を使って太陽の位置を確認し、その方角が南東であることが分かりました。その後、かげの方角を調べると北西であることが分かりました。それぞ..
タグ:授業  阿権小  
 10月13日(日)に義名山グラウンドで第65回伊仙町町民体育祭が行われました。前年度Bブロック優勝であった阿権集落は、連覇を目指して、子供たちを含め地域全体で一生懸命に競技しました。結果は、連覇でき..
タグ:地域  阿権小  校区  
 6年生が理科で大地のつくりについて学習していました。今回は、「地層はどのようにしてできるのだろうか。」というめあてのもと実験でした。様々な大きさ砂等を、斜面の上から水で流し込み、流れ込んだ先で、その..
タグ:授業  阿権小  
 10月26日(土)に行われる阿権小校区合同文化祭へ向け、10月3日に第2回運営委員会が行われました。出場団体や出場演目等も分かり、具体的な係分担等を行いました。当日は、多くの来場者が予想されます。み..
タグ:阿権小  校区  
 2年生が、かけ算九九の学習をしています。始まったばかりなので、5の段を何度も唱えて覚えようとしていました。ある程度覚えたところで、カードを机の上に並べて、互いに端のカードから唱えていくゲームが始まり..
タグ:授業  阿権小  
 5月に決めた今年度の児童会のスローガン「いつも優しく 全力で挑戦し 笑顔かがやく 日本一元気なあいさつの阿権っ子」をもとに、具体的にどのようなことに取り組むかを話し合うために6月に児童総会が行われま..
タグ:授業  阿権小  
 阿権小は,特認校制度(伊仙町小規模校入学転学特別認可制度)の指定校になっています。  この伊仙町の特認校制度とは、伊仙小、面縄小、犬田布小の児童が、阿権小に来て学習する制度(1年更新)です。希望さ..
タグ:特認校  阿権小  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8