タグ   /  阿権小

記事

阿権小」 の検索結果 95件

 「わくわく!ドキドキ!が止まらない。300年ガジュマルと石垣のさと阿権集落にある 島っ子ガイドの阿権小」の令和7年度がスタートしました。みんな新しい担任の先生を前に、わくわく!ドキドキ!しながらスタ..
タグ:行事  阿権小  
 普段はあまり使われることのない砂場が、大人気の遊び場になっています。はじめは、手を使って砂をかき集めた小さな山でした。しかし、最近は多くの子供たちが集まり、スコップ等の道具を使って力を合わせて砂を集..
タグ:阿権小  
 2月12日(水)に勝友園にトウモロコシの種をまきました。徳之島にトウモロコシ?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、1月の阿権タイムでお世話になった伊仙町農業支援センターの方のお話で、伊仙町でも甘..
タグ:食育  阿権小  
 今年の卒業生は3人。少し早いですが、卒業式の歌の練習が始まっています。少ない人数でも、卒業式に参列してくださる方々に成長した自分たちを見てもらうために、成長した自分たちを肌で感じてもらうために一生懸..
タグ:阿権小  
 6年生が家庭科で「共に生きる地域での生活」の学習をしています。6年生3人で、地域のためにできる活動を話し合い、集落の看板掃除をすることに決めました。阿権集落には、観光案内用の看板が2カ所あります。こ..
タグ:授業  阿権小  
 12月22日(日)に五十嵐環境省政務官や塩田知事に阿権の良さを伝えるために子供たちが島っ子ガイドをしました。300年ガジュマルや阿権の石垣、阿権神社、阿権渓谷をガイドしました。とても堂々とした発表を..
タグ:阿権小  
 児童数増加を目的にブログ更新を約2週間止めていました。結い結い留学、特認校活用、どちらでも興味がある方、希望される方は、阿権小(0997-86-2180)に御相談ください。  12月14日(土)に..
タグ:阿権小  
令和7年度から阿権小学校で学びたいという児童を大募集中です。  本校は、児童数16名の極小規模校です。人・自然・文化に恵まれた最高の環境で、毎日、楽しく学習しています。  鹿児島県には、都会などに..
タグ:留学  阿権小  
 鉄棒の学習の様子です。しっかりと先生の話を聞いている様子が素晴らしいです。その後も、しっかり話を聞いて、上がる技、回る技、下りる技の練習に取り組んでいました。
タグ:授業  阿権小  
 11月18日(月)4年生が国語の学習で慣用句を調べていました。児童に「いくつかの言葉が組み合わさって、新しい意味をもつようになった決まり文句を慣用句という。」と説明してもピンとはきません。そこで「温..
タグ:授業  阿権小  
 11月9日(土)は土曜授業の日でした。1年生が「2桁ー1桁」の練習を、2年生が「かけ算九九」の練習を一生懸命にしていました。この写真からもやるぞっという気持ちが伝わってきます。ぜひ、御覧ください。
タグ:授業  阿権小  
 先日、阿権小昭和45年度卒業生が来校されました。その際、当時の非常に貴重な資料をパソコンでまとめたということで、紙媒体でその資料をいただきました。その資料とは、昭和47年度の下岸親子会記録簿です。現..
タグ:阿権小  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8