タグ   /  長岡市

記事

長岡市」 の検索結果 55件

 活動最終日となる午前は、4日間お世話になった宿舎を、感謝の気持ちを込めて清掃しました。  宿舎出発後、寺泊魚の市場通りを散策し、地元の美味しい海産物やスイーツに触れました。 ..
 活動3日目となる本日は、学生26名、子ども8名とお買い物体験をしました。  寺泊コミュニティセンターへ移動した後、みんなで相談しながら購入した装飾で会場を彩り、お菓子を食べました。 ..
 9月12日から9月15日にかけて学生26名と事務局員1名で児童養護施設の子どもたちとの交流キャンプ(双葉寮)を実施します。  活動1日目となる9月12日は、長岡青少年研修センターにて開会式を..
 活動最終日である本日は、朝食の後に事後勉強会を行い、個人目標についてふり返り。これからの栃尾の活動について考えました。  今回初めて栃尾の活動に参加した学生は、「地域の人と初めましての状態で、..
 本日も「とちお祭」が開催されました。  正午から「とちお祭芸能祭」が行なわれ、私たちはよさこいソーランを披露しました。  地域の方々からの温かい手拍子や拍手をいただき、会場に学生の元気と活気..
 本日からとちお祭が開催されました。  午前中のオープニングイベントは、お揃いのTシャツと法被を着用してよさこいを披露しました。  事前から準備した成果を存分に発揮し、会場を大いに盛り上げまし..
 新潟県長岡市栃尾地区にて、学生18名、地元学生1名、理事1名、事務局1名で活動を開始しました。  明日明後日に行われるとちお祭の会場の一つであるトチオーレ到着後、明日のオープニングイベントや芸..
 新潟県長岡市栃尾地区にて、学生18名、地元学生1名、理事1名、事務局1名で活動を開始しました。  明日明後日に行われるとちお祭の会場の一つであるトチオーレ到着後、明日のオープニングイベントや芸..
 活動最終日となる本日は、4日間お世話になった宿舎を感謝の気持ちを込めて清掃しました。  その後、今回お世話になったフェニックスボランティア部会の方々と解散式を行いました。  解散..
 活動3日目の午前は、前日の反省点を活かし、フィールドワークや長岡花火会場の運営補助の流れについて共有しました。  また、夜の交流会に向けての準備をしました。 午後は、長岡..
 活動2日目の午前は班ごとでミーティングを行いました。  フィールドワークやフェニックス花火のための募金活動、会場の運営補助など1日の細かい流れを確認しました。  午後からはフィールド..
 本日より、学生97名と事務局2名、理事1名で活動を開始しました。  お昼過ぎに長岡商工会議所到着後、長岡まつりに向けて平和学習を行いました。  長岡空襲の被害状況や、戦災復興祭としての長岡ま..
表示
<    1  2  3  4  5