タグ   /  野口美紀

記事

野口美紀」 の検索結果 8件

2017年7月14日、広島市西区民文化センターのスタジオで、『野口美紀の「森のプラネタリウム」コンサート』が開催。 野口さんのCD絵本第二弾『キノコ!きのこ!キノコ! 12のお話できあがり!』の..
2017年7月14日(金)18時半~(18時開場) 広島市西区民文化センター・スタジオにて 入場料:2500円(当日3000円・中学生以下無料) 出演:野口美紀(アコーディオン、オカリナ)  ..
広島のアコーディオンとオカリナ奏者、野口美紀さんの講座が岩国市内の公民館であることを知ったので参加してきました。 春にちなんだ日本や外国の曲のいろんな種類のオカリナでの演奏やアメリカで紙芝居を使..
地元の公民館で、夏休みの行事として開催された、オカリナの色つけとミニコンサートを見に行ってきました。 講師は広島でアコーディオンとオカリナの演奏活動を行っていて、以前紹介した自作のCD絵本『12..
8月22日、アコーディオン&オカリナ奏者の野口美紀さんによるお話と演奏が、通津供用会館でありました。この日はお休みを取って、午前中は夏休みマステデコ教室を行って、お昼からはこの企画に参加。 高齢..
2012年4月3日のブログで『12の扉』という本を作成したアーティストとして紹介した野口美紀さん(アコーディオン&オカリナ奏者)が、お話と演奏をしてくれる講演会の情報が入りました。 ◆日..
『12の扉』(2010年、おはなし・おんがく:野口美紀、え:石田敦子、エーコムプラン) ジャム屋の春フェスタでゲスト参加していた野口さんのCD絵本(?こういう作品のジャンルを私は知りません)..
今回の、ジャム屋の春フェスタでの収穫は、たくさんありすぎて書ききれないくらいですが、何点かかいつまんで。 まず一つ。3月3日の記事で紹介したNHKの番組「続 里山資本主義~過疎の島こそ21世紀の..
表示
<    1    >