タグ   /  沖縄

記事

沖縄」 の検索結果 86件

 活動5日目である今日は、朝8時に宿舎を出発し、沖縄県糸満市国吉地区の遺骨収集の現場に向かいました。9時頃に活動を開始しました。  戦後70年を過ぎた現在でもたくさんのご遺骨が土の中に眠..
タグ:遺骨収集  沖縄  
 活動4日目、天気は昨日に引き続き晴れです。本日も8時に昨日と同じ現場に向かいました。遺骨収集の活動を行って3日目、隊員らの表情からは一段と真剣さが伝わってきました。  昨日、平良宗潤さんの講演にて..
タグ:遺骨収集  沖縄  
 活動3日目である今日は朝8時に宿舎を出て、沖縄県糸満市国吉地区の遺骨収集を行う現場に向かいました。そこから移動し、近くの広場とアメリカ第10軍司令官のバックナー中将が亡くなった場所で元教師で今は平和..
タグ:遺骨収集  沖縄  
 活動2日目、昨日の結団式での「感謝と思いやりを大切に」というプロジェクトマネージャー(リーダー)からの言葉を胸に、平和祈念公園に向かいました。班ごとに分かれ、資料館、平和の礎、沖縄平和祈念堂、霊域を..
タグ:遺骨収集  沖縄  
 沖縄県戦没者遺骨収集活動2016は、2月15日~22日の8日間で行います。  あいにくの曇り空と強く吹く風のもと、本日12時過ぎ、隊員161名(関東68名、関西93名)と事務局員1名が沖縄に到着し..
タグ:遺骨収集  沖縄  
こんにちは、セッキ―です。 私は昨年11月、職場の人達と一緒に沖縄県の2泊3日のツアー旅行に行きました。飛行機 その時期の仙台の11月は気温15℃でしたが、沖縄県はなんと25℃で気温の違いに正直驚きま..
タグ:沖縄  美ら海水族館  
一般社団法人水難学会 【沖縄】指導員(プール)養成講習会に 参加してまいりました。 今までにK38 Japanの講習を受講された方の中にも 水難学会の指導員さんが何人かいらっしゃいます。 ..
2月28日 今回の沖縄講習週間の締めくくりは オープンウォータートレーニング! 消防士、自衛官など8名の受講者で みっちりトレーニングを行いました。 講習会開催に際して、ご協力いただ..
タグ:トレーニング  沖縄  RWC  
2月23日(月)~25日(水) 沖縄講習会、無事終了いたしました。 消防の方や、ライフセーバーの方、自衛官 海に関わる団体の方、、今回はとてもバラエティに富んだ チームでの講習会となりまし..
タグ:沖縄  RWC  OKINAWA  
沖縄講習会、始まりました! 今回は、消防の方や、海に関係のある様々な分野の方など 11名が参加。 また、昨年に受講された方もサポートで2名入ってくれています。 ありがとうざいます! 大変助..
タグ:沖縄  講習  RWC  
 自然体験活動には、キャンプ、トレッキング、カヤック、民泊、自然観察、農林漁業体験など、多様なフィールドで様々な活動があります。自然の中で感性を磨いたり、土地の伝統文化や食文化に触れたりと、専門的..
タグ:講習会  自然体験  沖縄  民泊  
ホールアース自然学校では実習生を募集しています。 求人、採用と書きましたが、そのためのステップが実習生です。 卒業生はホールアース自然学校のスタッフになったり、 その他、自然学校・エコツーリズム..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8