タグ   /  山元町

記事

山元町」 の検索結果 166件

 8月25日から29日まで実施します。5日間のうち活動一日目は午前7時45分に京都駅から学生86名、午前8時頃に新宿駅から学生72名がバスで宮城県亘理郡山元町に向かいました。  関東学生..
タグ:東日本大震災  山元町  
 隊員105名で、宮城県亘理郡山元町にて、活動を行いました。  午前中は、IVUSAファームでの小石除去、ビニールハウス建設作業、震災後山元町に移住して来られた内藤さんという農家の方のお手伝い、..
タグ:東日本大震災  山元町  
 3月8日から東日本大震災復興支援活動2016が始まりました。  先発隊として学生7名と事務局員1名が9時50分に東京都内を出発し15時頃に。関東から午後12時半学生49名が東京を出発し、午後1..
 10月31日、学生20名事務局員1名で宮城県山元町での活動を行います。  学生が東京の宮の坂にある事務所にて勉強会を聞きました。4年経ったいま、被災地でなにができるのか、何を未来に活かすのかを..
タグ:山元町  
 朝6時に起床し、朝食を食べた後に解団式を行いました。17人全員の班長からの挨拶の後、サブリーダー、リーダーからのお話が伝えられ、その後に普門寺の住職さんのお話をいただきました。 ..
タグ:山元町  
 朝7時に起床し、朝食を食べ各現場に向かいました。  最終日は側溝、ポニー牧場、山元町の交流の場であるみんなの図書館の整備を行いました。必要とされている作業を完遂するため隊員それぞれが全力で作業に取..
タグ:山元町  
 朝の5時に起床し朝食を食べた後、7時から井戸・笠野側溝に加えてポニー牧場の現場に分かれて作業を行いました。  本日も天候には恵まれなかったですが、声を掛け合いながら雨に負けず作業を4時間半続け..
タグ:山元町  
 朝の5時に起床し朝食を食べた後、7時から畑・花壇・井戸・笠野側溝の現場に別れて昨日の作業の続きを行いました。  不安定な天候の中、みんなの気持ちを高めるための掛け声などをしながら、すべての現場..
タグ:山元町  
 関東隊員56名と関西隊員59名と事務局員1名が合流し、14時から山元町の青巣神社で結団式が行われました。  各班長の意気込みと、お世話になる現地の方からのお話をいただき、次にリーダーからのメッセー..
タグ:山元町  
 朝の8時から骨塚完成セレモニーを行いました。  形を作るだけでは完成ではありません。皆の骨塚への気持ちを込めることで初めて完成となるのです。なので全員で骨塚の周辺を囲み、最後に皆の骨塚..
タグ:山元町  
 今日は朝から宮城県名取市にある閖上市場に行ってきました。市場の隣には「ゆりあげ港朝市メイプル館」があります。そこでは東北県内の商品を販売したり、震災前後の写真展示や津波映像の放映などもできるコミュニ..
タグ:山元町  
 昨日は雨の影響で作業が中断してしまい、思うように活動ができませんでした。その分を挽回するため、今日は朝5時から骨塚の作業に取り組みました。  まずは「瓦礫とお骨を取り除くために骨塚を崩..
タグ:山元町  
表示
    3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14