タグ   /  山元町

記事

山元町」 の検索結果 159件

 活動最終日となる本日は7時から朝食をとった後、最後の班ミーティングを行いました。活動を通して学んだことを共有し、話し合う時間を過ぎてもまだまだ話し足りない班も多く、感じたことや学んだことが沢山あった..
タグ:東日本大震災  山元町  
 朝食を食べ、その中で昨日行われた交流会で感じたことを班で共有し、どの班も有意義な時間を過ごしていました。  その後は、各現場に分かれて作業しました。  IVUSAファームの作業は先日に続..
タグ:東日本大震災  山元町  
 本日は、午前7時頃より2つの現場に分かれて作業を行いました。  松林の現場では、松の苗木の成長を妨げる草を刈り取る作業をしました。あいにくの雨模様でしたが、体調に気を配りながらも効率よく丁寧に..
タグ:東日本大震災  山元町  
 8月26日8時30分から、学生169名が各現場に分かれて作業しました。  IVUSAファーム現場では、一面に生い茂った草を刈り取る作業と、ビニースハウスの骨組みを組み立てました。  たく..
タグ:東日本大震災  山元町  
 8月25日から29日まで実施します。5日間のうち活動一日目は午前7時45分に京都駅から学生86名、午前8時頃に新宿駅から学生72名がバスで宮城県亘理郡山元町に向かいました。  関東学生..
タグ:東日本大震災  山元町  
 隊員105名で、宮城県亘理郡山元町にて、活動を行いました。  午前中は、IVUSAファームでの小石除去、ビニールハウス建設作業、震災後山元町に移住して来られた内藤さんという農家の方のお手伝い、..
タグ:東日本大震災  山元町  
 3月8日から東日本大震災復興支援活動2016が始まりました。  先発隊として学生7名と事務局員1名が9時50分に東京都内を出発し15時頃に。関東から午後12時半学生49名が東京を出発し、午後1..
 10月31日、学生20名事務局員1名で宮城県山元町での活動を行います。  学生が東京の宮の坂にある事務所にて勉強会を聞きました。4年経ったいま、被災地でなにができるのか、何を未来に活かすのかを..
タグ:山元町  
 朝6時に起床し、朝食を食べた後に解団式を行いました。17人全員の班長からの挨拶の後、サブリーダー、リーダーからのお話が伝えられ、その後に普門寺の住職さんのお話をいただきました。 ..
タグ:山元町  
 朝7時に起床し、朝食を食べ各現場に向かいました。  最終日は側溝、ポニー牧場、山元町の交流の場であるみんなの図書館の整備を行いました。必要とされている作業を完遂するため隊員それぞれが全力で作業に取..
タグ:山元町  
 朝の5時に起床し朝食を食べた後、7時から井戸・笠野側溝に加えてポニー牧場の現場に分かれて作業を行いました。  本日も天候には恵まれなかったですが、声を掛け合いながら雨に負けず作業を4時間半続け..
タグ:山元町  
表示
    2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14