タグ   /  子育て支援ステーションニッセ

記事

子育て支援ステーションニッセ」 の検索結果 275件

2020年ニッセのハロウィンお化け 皆様に安心してハロウィンを楽しんでいただくために、予約制にして大人数にならないようにする、お菓子を渡すときは手袋をする、換気・消毒を徹底するなど、感染症拡大防止対策を..
いよいよ保育園の4月入園申請の時期になりましたね。 いくつかの保育園へ見学に行ってみたけど、何を基準に選んだらいいのかな? 希望の保育園に入れなかった場合、どんな選択肢があるのだろう? ..
秋になり、少し涼しくなったニッセの森🌳 今回も葉っぱ、いろいろな樹木、土や虫に触れ、小さな赤ちゃんから大人の方まで、ゆったりと森での時間を楽しみました。 今回の活動は、令和2年度緑の募金公..
下草狩りやツル切り、小枝拾いなど、森を元気にするおしごとをしながら、森あそびやアートを親子で楽しみましょうにこにこ この日は、シュタイナー教育の講座でお世話になった須長先生(チェシャ先生)もいらして、..
2~5か月のあかちゃんを初めて育てているママのための、親子の絆づくりプログラムです光るハート 「赤ちゃんはかわいいな。だけど…」「こんなとき、他のママはどうやってるのかな?」と思うことはありませんか? ..
あかちゃんのお誕生おめでとうございます! ご家族が増えての育児はいかがですか? 戸惑いや心配なことはないですか? 赤ちゃんと一緒に子育ての喜びや困りごと、就学前の上の子との関わり方、しつけに対す..
久しぶりのニッセの森🌳 たくさんの親子さんが集まって、夏の森を楽しみました。 今回の活動は、令和2年度緑の募金公募事業(子どもたちの未来の森づくり事業)「ファミリーマート夢の掛け橋募金」の助成を受..
­久しぶりのニッセの森の活動ですにこにこ 緑が生い茂り、生きものたちも元気に活動している夏のニッセの森へ遊びにいらっしゃいませんか四つ葉 今回は、樹にからまっているツルをはずしてあげる「ツル切り」や..
2~5か月のあかちゃんを初めて育てているママのための、親子の絆づくりプログラムです光るハート 「赤ちゃんはかわいいな。だけど…」「こんなとき、他のママはどうやってるのかな?」と思うことはありませんか? ..
3か月ぶりにみんなの笑顔が戻ってきたニッセです。 皆様のご協力で、三密を避けた環境で安心して遊んでいただくことができました。 スタッフたちも、おもちゃの消毒や清掃がんばってます( ・ㅂ..
この度、子育て支援ステーションニッセは5周年を迎えましたバースデー これまでニッセに遊びに来てくださり、また活動を支えてくださった皆さまのおかげで、こうして5周年を迎えられましたこと、心より感謝申し上げます..
ニッセで産後のヨガの講師をしてくださっていた助産師さんから、スマホで医療相談ができる「産婦人科オンライン」「小児科オンライン」のお知らせをいただきました。 スマホから直接、産婦人科医、小児科医、また..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17