タグ   /  天空の里 いもい農場

記事

天空の里 いもい農場」 の検索結果 497件

6月8日(土)天気:曇りのち雨 参加人数:大人6人、子ども3人(合計9人) 内容:綿花の植え付け、ダイコン間引き、防草シート敷設、リンゴの摘果 長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空..
6月1日(土)に東海漬物㈱のご協力を頂きながら開催した「ぬか漬け学習会」。長野市民新聞の紙面に掲載いただきました。ぜひ、ご覧ください。 ▽6月6日(木)長野市民新聞 ※クリックして大きく見..
天空の里 いもい農場では、活動報告に力を入れることで、活動の見える化に努めています。活動報告で紹介にこぼれた写真を紹介します。いもい農場は、こんな所です!! (6月1日、雲海チックな雰囲気の..
6月1日(土)天気:晴れ 参加人数:大人17人、子ども17人(合計34人) 内容:草取り、ジャガイモ・長ネギの土寄せ、ジャガイモの芽かき、ハツカダイコン収穫、ぬか漬け作り学習会 食農体験の..
5月25日(土)天気:晴れ 参加人数:大人16人、子ども14人(合計30人) 活動内容:田植え、田植えの感想共有と生き物のプチ学習 食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は25日、信州環境..
長野市芋井広瀬地区の限界集落で食農体験の場を作るボランティア団体「天空の里 いもい農場」は、食農体験で大切にしたい「見て・聞いて・体験する」活動を発展させるために、長野県みらい基金のプラットホーム..
5月18日(土)天気:晴れ 参加人数:大人15人、子ども11人(合計26人) 活動内容:サツマイモ植え付け、枝豆種まき、リンゴの摘果。すいとん作り(山楽会主体) 食農体験の場を作る天空の里..
5月12日(日)天気:晴れ 参加人数:大人24人、子ども9人(合計33人) 活動内容:オリエンテーション、オーナー木選定、リンゴの花見・花摘み体験 長野市芋井地区で食農体験の場を作る非営利..
5月11日(土)天気:晴れ 参加人数:大人18人、子ども18人(合計36人) 活動内容:スイカ、カボチャ、ズッキーニ、トマト、ピーマン、シシトウ、大根、カブ、落花生、ナス等の作付け、花摘みオリエンテ..
食品スーパーの食品残さを活用して作られる牛糞堆肥を施肥して、食農体験の場を作る「天空の里 いもい農場」は4日、松本市波田の三村牧場を訪れ、牛糞堆肥約250キロをお分けいただきました。 (三村..
長野市周辺で配布されているフリーペーパー「しあわせを届けるペーパーマガジン プースカフェ5月号」の「編集部口コミフリートーク」に、天空の里 いもい農場を紹介いただきました。下の画像からご覧ください。長..
(天空の里 いもい農場から眺める長野市街地の風景) この間、Facebookをはじめとする媒体で、多くの皆様に「いいね!」を頂戴し、ありがとうございました。本来であれば、個別にお礼を申し上げ..
表示
    24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42