タグ   /  地域活性化

記事

地域活性化」 の検索結果 393件

 昨日に引き続き、(仮称)佐倉西武自然公園にて学生24名と地元の方々と無事2日目を迎えることができました。今日も天気は良く、晴れてくれました。  午前は、佐倉市役所公園緑地課の包國雄太さんと向後..
タグ:地域活性化  千葉県  佐倉市  
 2月26日、(仮称)佐倉西部自然公園ひまわり畑にて学生16名と地元の方々、関係者団体の皆さまと活動を開始しました。  午前は、千葉県北総地域で地球循環型農業を行う生産者グループである北総クルベ..
タグ:地域活性化  千葉県  佐倉市  
 活動最終日の今日は雪が降っており、4日間で一番寒い日となりました。  今日はバレンタインデーということで、調理係の学生が朝食のデザートにサプライズでチョコプリンを作ってくれました。 ..
タグ:地域活性化  新潟県  関川村  
 活動最終日の今日は、活動を締めくくる一日となりました。  まず、かまくらの里に向かい、かまくらに入ったり、そり遊びやモーグルを体験したりして思い思いに雪で遊びました。そして、学生とかまくらの里..
 午前は、昨日の雪ほたるまつりの会場だった旧安角小学校を片付けました。  午後からは夏に災害救援でお伺いした高田地区を訪問しました。班ごとに分かれ、計20件お宅を訪問しました。  先々で、..
タグ:地域活性化  新潟県  関川村  
 活動4日目である今日は第40回いいやま雪まつりの最終日です。  城址公園(雪まつり会場)では、そり遊びや雪チャリコースに加え、スノースライダーが人気を博していました。  スノースライ..
 活動2日目となる今日の午前は、昨日に引き続き雪ほたるまつりの準備をしました。イルミネーションを作る班、イグルーを作る班、室内装飾をする班に分かれて作業を進めました。  イルミネーションの班は、..
タグ:地域活性化  新潟県  関川村  
 活動3日目である今日、ついに第40回いいやま雪まつり初日を迎えました!  城址公園(雪まつり会場)では、開会式と雪像コンテストの後、そり遊びや雪チャリコースなどの遊雪エリアの補助、IVUSA独..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 2月11日から4日間にわたり、学生24名、事務局1名が活動します。  10時半ごろ、関東関西の学生合わせて19名が関川村に到着し先発隊と合流しました。村役場で学生が村に「ただいま」を言う「ただ..
タグ:地域活性化  新潟県  関川村  
 活動2日目である本日も、雪まつり現場(城址公園)、かまくらの里現場に分かれ、明日から始まるお祭りに向け、準備を進めました。  城址公園では、昨日に引き続き、アーチの作成や灯篭作り、テントの設営..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 2月9日から5日間にわたり、学生96名、事務局1名が飯山市活性化活動を実施します。  6時半に新宿を出発し、12時に飯山に到着しました。昼食を食べた後、雪まつりとかまくらの里の二手に分かれ、お..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
表示
    12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32