タグ   /  九十九里

記事

九十九里」 の検索結果 26件

 ついに前後半通しての最終日になりました。  朝、宿舎で食べる最後の朝ごはんを全員でおいしくいただきました。そして、お世話になった宿舎を感謝の気持ちをこめて丁寧に掃除をし、荷物をまとめ、出発の準..
タグ:九十九里  
 活動4日目(後半隊2日目)です。  今日は朝から研修を行いました。  研修では導線確保、土嚢について学びました。  中隊ごとに分かれ、バケツリレーをして速さを競いました。  このバケツリ..
タグ:九十九里  
 活動3日目になりました。  本日は前半隊の最終日、そして後半隊の活動初日です。  前半隊は朝から研修を行い、砂浜で土嚢作りやバケツリレーの練習をしました。  その後宿舎の清掃や最後の班ミー..
タグ:九十九里  
 活動2日目は朝からあいにくの雨模様で始まりましたが、隊員の気合は十分でした。  昨日に引き続き2つの隊に分かれての作業で、一つの隊は最後の研修を行いました。もう一つの隊は雨が強くなってしまった..
タグ:九十九里  
 活動初日の朝、大井ふ頭中央海浜公園にて関東と関西より23大学、241名の学生が集まり結団式を行いました。  結団式では大隊ごとに集合し、大隊長から挨拶がありました。最後に隊員全員で円陣を組み、..
タグ:九十九里  
 活動最終日である23日は現場研修と3日間のふり返りを行いました。  朝、1年生は宿舎近くの砂浜で現場研修を実施し、2〜4年生は宿舎のテントの片付け、清掃をしました  現場研修では災害時に..
タグ:九十九里  
 活動2日目である8月22日をむかえました。朝は大隊ごとに朝食を取り、その後バスにて活動場所へ移動しました。  バスに乗る前に、リーダーの牧野洸大(法政大学3年)と、大隊長の伊勢尚悟(國學院大学..
タグ:九十九里  
 活動初日を迎えた8月21日の朝、まず最初に大井ふ頭中央海浜公園にて学生379名、事務局3名の合計382名で結団式を行いました。  結団式では、中隊長ごとに点呼で声出しをし、活動のリーダーである..
タグ:九十九里  
 朝4時30時に宿舎を出発し、浜辺に到着次第、大隊ごとに作業に取り掛かりました。そして8時頃2つの大隊が合流して九十九里浜66キロの完全清掃を達成しました。  その後は、1年..
タグ:九十九里  
 本日の活動は台風の影響により中止を余儀なくされました。清掃活動ができない中、今私たちにできることは何か班ごとにミーティングしました。  15時から大隊ごとに分かれてロープ研修と災害頭上..
タグ:九十九里  
 学生約350人が4つのルートに別れて清掃しました。当初の予定では2日間かけての清掃でしたが、台風の影響を考慮し、今日できるかぎりの範囲のゴミを拾いました。  今回で15回目を迎える九十..
タグ:九十九里  
 9月5日、活動最終日は宿舎のグラウンドにて、今回の活動で組んでいたグループ対抗での企画を実施しました。グラウンドに自分が所属するグループごとに並びました。今回の活動のもう1つの目的であり、本協会の学..
タグ:九十九里  
表示
    1  2  3