タグ   /  世界

記事

世界」 の検索結果 96件

(リベラルタイム2017年11月号掲載) 日本財団理事長 尾形 武寿 文在寅新大統領の登場で、植民地時代に朝鮮半島から動員された元徴用工の賠償問題が日韓間の新たな火種となる恐れが出てきた。 ..
タグ:世界  リベラルタイム  
(リベラルタイム2018年2月号掲載) 日本財団理事長 尾形 武寿  ミャンマー東部カレン州の州都パアンで州政府と進める薬草の現場を1月末、訪れた。  事業は2013年、州政府が外国企業の誘..
(リベラルタイム2018年5月号掲載) 日本財団理事長 尾形 武寿 北朝鮮の核をめぐる動きが急展開している。4月末の文在寅韓国大統領と金正恩朝鮮労働党委員長による首脳会談に続き、トランプ米大統..
(リベラルタイム2018年7月号掲載) 日本財団理事長 尾形 武寿 北朝鮮の非核化をめぐる各国の動きが慌ただしさ増す中、「日本は乗り遅れた」、「蚊帳の外」といった声が目に付く。 確かに6..
(リベラルタイム2018年11月号掲載) 日本財団理事長 尾形 武寿 近年、中国・新疆ウイグル自治区でのイスラム系少数民族に対する中国政府の強圧的な統治が国際的に問題となっている。8月には国連..
タグ:世界  中国  リベラルタイム  
(リベラルタイム2018年12月号掲載) 日本財団理事長 尾形 武寿 私事になるが、9月、中国政府から「中国政府友誼賞」を授与され、授与式に出席した。改革開放政策を掲げる中国は、世界から広く専..
タグ:世界  中国  リベラルタイム  
(リベラルタイム2019年1月号掲載) 日本財団理事長 尾形 武寿 2018年10月中旬、ペルーの首都リマ市内にある日本人ペルー移住百周年記念病院の集中治療室に入院中のアルベルト・フジモリ元大..
(リベラルタイム2019年2月号掲載) 日本財団理事長 尾形 武寿 第2次世界大戦中に朝鮮半島から動員された元徴用工らが新日鉄住金と三菱重工業に損害賠償を求めた訴訟の上告審で韓国の大法院(最高..
タグ:世界  韓国  リベラルタイム  
(リベラルタイム 2019年5月号掲載) 日本財団理事長 尾形武寿 日中関係改善の兆しが見えてきた。民主党・野田佳彦政権による尖閣諸島国有化(二〇一二年九月)に対し中国で吹き荒れた激しい反..
タグ:世界  リベラルタイム  
(リベラルタイム 2019年7月号掲載) 日本財団理事長 尾形武寿 笹川平和財団の笹川日中友好基金が主催する「日中佐官級交流事業」で自衛隊訪問団が四月十六日から十日間、中国を訪問した。 佐官..
タグ:世界  リベラルタイム  
(リベラルタイム 2019年8月号掲載) 日本財団理事長 尾形武寿 日本財団が手掛けている奨学金事業の一つに「アジア平和構築奨学金事業(APS)」がある。地域紛争や宗教・民族対立が激しさを増す..
(リベラルタイム 2019年10月号掲載) 日本財団理事長 尾形武寿 本誌二〇一三年三月号で始まった本コラムの第一回で筆者は「地域安定に貢献する当たり前の国に」の見出しで憲法の見直しを訴えた。..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8