タグ   /  講座

記事

講座」 の検索結果 252件

12月のよってけ家の予定は 7日『毛糸を使って』 使用するものはこれだけです。これで何が出来るのか楽しみです!! 21日『フラワーアレンジメント』 ちょっと早いですが、お正月のお花を生..
タグ:講座  
11月24日のよってけ家は「頭の体操」です 頭を使うまえに座ってできる指の体操から1・2・3・・・ グッ パッ!! グッ パッ!! 握力も維持しましょう。 テレビを見ながら、気がついたと..
タグ:講座  
11月9日のよってけ家は「ニュースポーツ」です 季節は冬になりましたが、気分はスポーツの秋で頑張ります。 ・室内ペタンク 赤と青チームに分かれ黄色の小さな玉(ビュット)目がけてそれぞれの玉を..
タグ:講座  
  湯気を立ててる蒸かしたキャベツ     輪切りのナスと せんどつき で突いてる人参  これはおやきの具になるのです きょうは「けい子さんちのおやきを作ってみよう」の日..
タグ:講座  
10月26日のよってけ家は「ささら体操」です 朝があまりに寒かったので、みなさんがセンターに来て下さるかと心配しつつ外を見ると、センター横にあるよいこの広場のイチョウが色づき銀杏もたくさんなっていま..
タグ:講座  
10月13日のよってけ家は『レクリェーション』です 「寒くなってきたので少しずつ体を動かしていきましょう。」ということで、まずは指先から・・ グーの手から右手は親指を、左手は小指をだします。 「..
タグ:講座  
 きょうは介護予防講座「ころばん塾」の2回目の体力測定日です    5月から転倒予防のためのバランス力アップを目的として楽しく運動を続けてきました  さて みなさん変化はあったでしょうか ..
タグ:講座  
  むぅぅー       ほいっと トンボがさか立ち   トレーニング中かな… 秋だからね… 前庭であちこち伸びすぎたのでこの間切ったタラの木の枝でがんばってました ..
タグ:講座  
 きょうは「ステンドグラスとガラスのアクセサリー作り」の2回目です  これははんだ付けしたあと酸(?)を塗って乾かしているところ  はじめに山崎先生から手順を聞いて ..
タグ:講座  
9月28日のよってけ家は『秋の音楽会』です 自称「山村歌手」の神谷先生をお招きしての音楽会。歌はもちろんダンス(?)あり、笑いあり、そしてちょっぴり涙ありの温かい音楽会となりました。 おひ..
タグ:講座  
ステンドグラスのランプシェード…天井に色が映ってきれいですねー これは今日の「ステンドグラスとガラスのアクセサリー作り」の講師 アーツプロデュース 山崎一彦さんの工房の写真です。 ..
タグ:講座  
9月14日のよってけ家は『手芸② ハンカチで作る袋物』です 本日はお弁当袋をつくりますが、先生が見本に作ってきてくださった 3種類の袋「弁当袋・巾着・お皿入れ」 「端切れをつなぎあわせて..
タグ:講座  
表示
    4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21