タグ   /  講座

記事

講座」 の検索結果 252件

8月23日(火)生きがいづくり講座の「やさしいあみもの講座」が ありました。 9月にある中条地区のふれあいまつりに向けて作品を作っています。 みなさん同じバッグを作っていますが、編み方によっ..
タグ:講座  
8月22日のよってけ家は「皮のアクセサリー作り」です。 ネックレスとブレスレットを作りました。 ネックレスは皮に刻印で模様をつけます。 花や星、干支など思い思いに模様にしていきます。 自分..
タグ:講座  
夏休み子供体験教室   『今日からマジシャン』 「マジックをやってみよう」の講座におばあちゃん、お母さんと  一緒に4人の女の子が参加しました。 軽快な音楽にのって 山上清利講師のパフォ..
8月4日(木)世代間交流事業「夏をのりきろう体操」を開催しました。 幅広い年代の方にお越しいただき、皆さんで楽しく体操をしました。 手と足違う動きを同時におこなう体操には、皆さん苦戦していまし..
タグ:講座  世代間交流  
8月1日のよってけ家は「頭の体操」です。 信州新町地区クイズの第2弾です。 クイズの中に「現在化石博物館にあるクジラの化石は、県の天然記念物に指定されていますが、約何万年前の地層から産出された..
タグ:講座  
夏休みスペシャル!  『おいしいおやきを作ってみよう』 池田先生からおやきの具、皮の作りかたのコツを 聞いてからサァーはじめましょう。 おばあちゃんと一緒、粉をこねるのも楽しいね!..
タグ:講座  世代間交流  
各種講座のお知らせです。 是非ご参加ください。 80歳からのゆったり体操ちらし.doc 高校生に教わろう.doc
タグ:講座  募集  
陶芸教室 子どもさん4名が参加してくださいました。 お姉ちゃんになったばかり!お皿は私が作ってあげる! 学校の1作品にするのかな?
タグ:講座  
『作ってみよう!作業はたのし』 これ見て素敵でしょ・・・ 「1回の講習で作品が出来上がって満足よ」と好評です 講師は春原るみ先生  今日は麻ひもとビーズでブレスレット作り。 ..
タグ:講座  
今年度第1回の介護者のつどいが開催されました。 ヨガで介護者さんご自身のからだを労わっていただく方法を学び、 ケアマネジャーから熱中症の話を聞いた後、介護者さん自身どのように気分転..
タグ:講座  
7月19日のよってけ家は「ささら体操」です。 昨年10月に行った日は急に寒くなった日でしたが、今日は朝から太陽がギラギラ暑くなりそうです。 足の裏から、さすって、揺らして、刺激して、筋肉を緩め..
タグ:講座  
篠ノ井老人福祉センター7月13日の午後、朝から雨で むしむし暑い中・・地震の後厨房から出火想定で、自衛消防訓練をに行いました。 はじめに火災報知器・誤作動の時の対応を防災担当者に確認しました。..
タグ:講座  雑件  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21