タグ   /  米原市ボランティアセンター

記事

米原市ボランティアセンター」 の検索結果 66件

こんにちは、地域福祉課の馬淵です。 現在開催中の子育てサークルつくり『こもち~ズ広場』では、「絵本とおやつ」をテーマに、大人も子どもも一度は読んだことのある絵本の中にでてくるおやつを作っていただきま..
こんにちは、地域福祉課の馬淵です。 今年も6月17日より、東部デイサービスセンターはびろにて『かしはら、いっぱい』が始まりました。今回は6月ということで、みんなで水無月を作っていただきました。 ..
こんにちは。 米原市ボランティアセンターの膽吹(いぶき)です。 平成27年度 傾聴ボランティア養成講座を開催しました。 26名の方からの参加申し込みがあり、良いスタートを切れました! ..
こんにちは、地域福祉課の馬淵です。 5/29(金)、伊吹健康プラザ愛らんどにて開催した絵本読み聞かせ講座。伊吹地域で活躍されておられるお話しボランティア『夢のつばさ』の6名の皆さんにお越しいただき、..
こんにちは、地域福祉課の馬淵です。 5/28(木)から始まった春講座のこもち~ズ広場。テーマの「絵本とおやつ」にちなんで、初顔合わせの皆さんで絵本作りに挑戦!! シナリオのみ入った台紙に、それ..
みなさん、こんにちは。 米原市ボランティアセンターの膽吹(いぶき)です。 今年度も音訳ボランティア養成講座 初級者編を開催します。 この講座では発声や文章の読み方の基礎が学べ..
こんにちは、地域福祉課の馬淵です。 5月18日伊吹健康プラザ愛らんどにて、孫育て支援講座『ばぁばと一緒 じぃじと一緒』第2回目の「スマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。講師としてNTTドコモCS..
こんにちは、地域福祉課の馬淵です。 5月28日より6月25日までの木曜日、伊吹健康プラザ愛らんどにて、絵本とおやつをテーマに『こもち~ズ広場』を開催します。絵本の中にでてくるおやつを作って交流を深め..
こんにちは、地域福祉課の馬淵です。 5月1日伊吹健康プラザ愛らんどにて、孫育て支援講座『ばぁばと一緒 じぃじと一緒』第1回目のちまき作りを、健康推進員さん3人と、伊吹の地元のちまき作り名人の長谷さん..
米原市ボランティアセンター ボランティアコーディネーターの膽吹(いぶき)です。 少しでも地域のつながりの力がアップするサポートができるように 出前講座、HUG-避難所運営ゲーム-のチラシを作..
こんにちは。 地域福祉課の膽吹(いぶき)です。 春うらら。 さて、ここはどこでしょうか? 先日、「愛荘町のボランティアグループの方の視察先として大野木長寿村まちづくり会..
こんにちは。 春うらら、いい天気です。 地域福祉課の膽吹(いぶき)です。社協公式FacebookのPRチラシを作成しました! 「Facebookってなんですか?」 と、聞かれて..
表示
    1  2  3  4  5  6