タグ   /  修学旅行

記事

修学旅行」 の検索結果 15件

 修学旅行隊は、現在、フェリーの中ですが、その船内で、船長が船を操縦したり、操縦に必要な計器やレーダーなどの機材がある操舵室を見学させていただきました。たくさんの機器が並ぶ操舵室に感嘆の声をあげていま..
タグ:修学旅行  
 5月21日(火)の朝、修学旅行隊が出発しました。2泊3日の沖縄の旅。国際通り散策、ひめゆりの塔、おきなわワールド、美ら海水族館等を巡ります。犬田布小、糸木名小児童と楽しく交流を深めながら、安全に思い..
タグ:修学旅行  
 修学旅行隊が徳之島子宝空港に到着し、手荷物を預け、阿権小・糸木名小・犬田布小合同の出発式を行いました。6年間に1回しかない修学旅行。みんなで一緒に行く修学旅行。あまり行く機会のない沖縄旅行。わくわく..
タグ:修学旅行  
 無事に那覇空港に到着しました。荷物を受け取ってホテルに向かいます。ホテル到着後、国際通り散策です。お土産がたくさん売っています。どんなお土産を買うのか楽しみです。  みんな元気だそうです。
タグ:修学旅行  
 昨日(5月21日)の沖縄到着後の様子です。  梅雨入りした沖縄の空は雨模様。それでもわくわくしながらホテルへ移動。那覇のまちを見た子供たちの感想は「こんな渋滞初めて見た。」とのこと。ホテル到着後は..
タグ:修学旅行  
 昨夜(5/21)の様子です。楽しく食事をしたり、全体レクリエーションでジャンケン列車やチーム対抗クイズ大会等の交流をしたりして、みんなで盛り上がりました。
タグ:修学旅行  
 修学旅行2日目は、ひめゆりの塔の見学です。今から79年前に終わった戦争で、日本国内で行われた唯一の地上戦があったのが沖縄です。その悲惨さを物語るひめゆりの塔に行きました。見学しながら平和のありがたさ..
タグ:修学旅行  
 5月22日の2か所目は、おきなわワールドです。おきなわワールドの見どころといえば、やはり、約30万年の年月をかけて造り上げられた全長約5kmの鍾乳洞である玉泉洞です。真っ暗なはずの鍾乳洞が色鮮やかに..
タグ:修学旅行  
 昼食の時間です。本日の昼食はバイキングです。美味しそうな料理を前に、何を食べるか迷いながらも、食べたいものは全てとってしまったようです。食べきれるのか心配です。午後は、美ら海水族館を目指して長時間の..
タグ:修学旅行  
 修学旅行2日目(5/22)の最後は沖縄美ら海水族館です。沖縄美ら海水族館といえば、世界最大級の大水槽とオキちゃんショーです。多くの子供たちが、この美ら海水族館を楽しみに来ていました。大きな大きな大水..
タグ:修学旅行  
 5月22日(水)の美ら海水族館の後の様子です。ホテルに入るとそこには予想以上に広い部屋。眺めも最高。「沖縄だ!」といわんばかりの景色が広がっています。今日は、糸木名小の友達と同じ部屋のため少し緊張し..
タグ:修学旅行  
 修学旅行最終日(5/23)の朝の様子です。昨日の夜、遊び過ぎたのか疲れも見える子もいますが、みんな元気です。朝のフェリーに乗るために急いで食事や準備をしています。
タグ:修学旅行  
表示
<    1  2