タグ   /  今週の「まめのめ」 /

記事

今週の「まめのめ」 /」 の検索結果 46件

一学期のクライマックス「お泊まり会」を終えました。子どもたちがあそび疲れて熟睡している寝息を聞きながら目を閉じる充実感。そして早朝目覚めて隣に友達がいるうれしさで朝からテンションマックスな子どもたちを..
先週末の豪雨で浅川はずいぶんきれいになりました。「水着の匂いがちがう!」とは洗濯してくれるお母さんの声。梅雨にまとまった雨が降ってくれないと川の水質が悪いままなんです。生活排水の中には栄養分が必要以上..
今年の「ホタルの夕べ」の日程選びはバッチリ!ムッとするような陽気となり、たくさんのホタルが森の中に舞う姿にさすがの子どもたちも言葉少なに見とれていました。 ホタルが生息できる環境がそのまんま残ってい..
孟宗竹、ホテイチク、マタケ…タケノコもいろいろあるんです。旬を逃さないようにするために、結構忙しい「まめのめ」です。 ★facebook「NPO法人子どもへのまなざし」ページ日々更新! アカウ..
田植えに、梅もぎ、川あそび。サクランボに桑の実も…毎日毎日、あそぶのに忙しい「まめのめ」です。(hiromin) ★facebook「NPO法人子どもへのまなざし」ページ日々更新! アカウント..
週の後半より真夏日。今年の夏は暑くなるかしら…。「まめのめ」の代表的なフィールドは日野市を流れる浅川と多摩川。遊ばなくちゃ勿体ないほど魅力的なんですよ☆(hiromin) ★facebook「N..
今月よりMちゃん弟(1歳児)が来てくれることに。小さい子の存在がみんなをひとまわり大きく成長させてくれます。そして本人はすっかりみんなのアイドル。みんな~にかわいがってもらっちゃいましょう♪ ★..
とんびさん(年長)は、4月から「お当番」をしてくれています。今まで年長さんがしているのを見てきたわけですが、見るのとやるのでは随分違うらしい。この間Kくんが「お当番って、やってみたら結構大変なんだねぇ..
新しく入園した子どもたちも、まめのめの1日の流れが何となくわかってきたようです。そして、春の嬉しさは厳しい冬を体感しているからこそ!外で過ごしていて、1年でもっともしあわせを感じる季節。新緑の緑がすべ..
「まめのめ」新学期スタートしました。 子ども26名(とんび8名、ザリガニ10名、もぐら7名、カエル1名)今年もいっぱいあそぶぞ~! おー!! ★facebook「NPO法人子どもへのまなざし..
表示
    1  2  3  4    >