タグ   /  フェリー

記事

フェリー」 の検索結果 22件

2代目のみさき丸? (写真提供:南海電気鉄道株式会社) 最初の写真とはかなり形が変わりました。 操舵室の後ろには客室のデッキができ、 多くの方が載っています。 みずほ丸(写真提供:南海電..
かつて深日港にはいろいろな船が行き来をしていました。 懐かしの深日港写真展で応募いただい写真の中から、 いくつか紹介します。 昭和30年代のみさき丸 (写真提供:南海電気鉄道株式会社)..
タグ:写真  フェリー  深日港  
住民の方よりご提供いただいた模型が到着しました。 ”たんしゅう丸”の模型です。 想像よりも大きく立派です。そしてとても細部まで 作り込まれていて、この模型を作られた方の こだわりを感じます..
タグ:  写真展  フェリー  模型  深日港  
先日大盛況のなか終了した深日港フェスティバルの様子が ケーブルテレビJ:COMさんで放映されます。 【放映予定時間】 月 午後1時~、午後3時30分~、午後10時30分~ 火 午後7時30..
凄い雨と風です。只今深日港荒れています。
タグ:フェリー  深日港    淡路  
6月28日フェスティバル当日、 ケーブルテレビのJ:COMさんの 取材決定しました。 皆さんの楽しむ姿がケーブルテレビで ON AIR! されると思うとワクワクします。
雨がザーザー降るなか、着々と準備を進めています。 皆さんをご案内する看板は心を込めた手作り品! その他明日の準備とフェスティバル当日に使用する 備品の数々も、ただ今倉庫にて待機中です。 明..
四国、淡路を結び、賑わいのあった深日港や深日港駅の写真、 深日港から船に乗って行った遠足や家族旅行で写した船上での 写真、懐かしの深日港写真展を岬町役場で開催します。 写真展に掲示する写真を募集..
タグ:フェリー  深日港  漁港  古い写真    
第4回深日港フェティバルを6月28日(日曜日)に開催します 今回は岬町町制60周年記念事業として、実施されます。 泉州南広域消防本部消防フェアーも同時開催されます。 みなさん、ぜひ会場へお越し..
タグ:フェリー  深日港  淡路島  
7月15日・16日に気仙沼大島を訪れてきました。 今回はその報告です。 まず、島に渡ろうとしてビックリ。 見た事のないフェリーが船着場に泊まっていました。 これは、訪れた日の前日、7月14..
表示
    1  2    >