タグ   /  きのこ

記事

きのこ」 の検索結果 88件

  ウスヒラタケをゲット! キノコ仲間からきのこ探索の声がかかり、FrさんとTkさんと私入れて3人で早生のラクヨウでも出ていないか近場に出かけました。 残念ながら全く見つけれませんでした。..
タグ:きのこ  
      台風11号の雨できのこ発生 大雨の後、ごみステーションの傍のポンプ場の敷地内にタマゴタケが発生。この状況だと近郊にもキノコが発生の予感がして早速見に行きました。 予期せぬアカヤマド..
タグ:きのこ  
      大雨でタモギタケがまた発生 庭のタモギタケが数日前にも発生したのに27日の大雨でまた発生~今年は面白いほど出すぎるタモギうれしいやら困るやら・・・但し、近郊の他のキノコが全く見ていな..
タグ:きのこ  
連続発生したタモギタケ最後分を採取 ようやく発生が一段落したのか庭のタモギタケ最後の分を採取しました。これで夜のナメクジ退治から解放されます。 (H26.7.19) カメラ        ..
タグ:きのこ  
     タモギタケ次から次へと発生わーい(嬉しい顔) 庭にある楡の木にタモギタケが次から次へと発生。 水まきしている木に幼菌が出てあっいうまに大きくなりつつ、またナメクジ退治に悩ます・・・(H26.7.15..
タグ:きのこ  
    家の付近の公園と近郊へ探索 長雨が続いた(降ったり止んだりして地域によって降雨量は違う)のでキノコの発生を期待しながら発生状況を確認。 札幌といえども10区で気温差もあり、一概に決めつ..
タグ:きのこ  
         藤野の「きのこ菜園」へ 雨が連続的に降り続いたので晴れ間を見て「きのこ菜園」の様子を見に行ってきました。雨が降ったわりにはキノコが全く発生していなかった。シイタケは流れて腐って..
タグ:きのこ  
  ハナビラニカワタケをゲット 近場を探索したところハナビラニカワタケをゲット。早速下処理して酢の物にして食しました。結構な食感で美味しい。 (H26.6.14) カメラ        ..
タグ:きのこ  
  庭に発生したタモギタケを採取 庭に積木しておいてある木から、続いた雨でタモギタケが発生しました。 すぐ大きくなるので採取、柄が太くて捨てるのも、勿体ないと思い幸い虫が全然なく下処理して食す..
タグ:きのこ  
     今年もハルシメジが発生 毎年、ヤマツツジ類が開花する時期に地面に大小たくさん発生。草花も大事だがかき分けても踏んでしまうが、恵みを頂く。どうゆうわけか小さな庭ですがあちこち発生し..
タグ:きのこ  
     幼菌のアミヒラタケをゲット 好天続きでアミガサタケ全く発生いてなくて代わりにアミヒラタケの幼菌を見つけました。下処理しスライスしてから湯でこぼしをし、水にさらしてから水切..
タグ:きのこ  
      柄の長いエノキタケが発生 庭の雪を崩して融雪を早めるため陽の当たる場所へ運んでいたところ、雪にうずもれていた切株に柄の長い無数のエノキタケが発生してました。人もそうですが植物も春を待..
タグ:きのこ  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8