• もっと見る
熊本市のフードパル熊本内にある障がい者就労支援事業所です。事業所内での悲喜交々の活動をご紹介しています
« 2022年07月 | Main | 2022年09月 »
プロフィール

自立応援団さんの画像
自立応援団
プロフィール
ブログ
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03) ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03)
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 福島貴志
美味しい野菜をつくる! (12/28) 翔子
美味しい野菜をつくる! (12/17) CANPAN 山田
清掃活動 (11/20)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index2_0.xml
月別アーカイブ
空家対策に伴うSN住宅意見交換会[2022年08月31日(Wed)]
熊本市国際交流会館で、空家対策に伴うSN(セーフティネット)住宅に関する意見交換会を開催しました。不動産関係団体の皆様や民生委員児童委員の地域の方々のご意見、高齢・障害・外国人・低所得者等の福祉に携わる方々からご意見を頂きました。
近年、空家が増えていく中で、住まいを見つける事が困難な方が継続的に住む場所の確保が求められます。
現在使っていない家を活用できないか?
様々な課題はありますが、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
当日は、県立大学からもご参加頂きました。空家をどう流通させていくのか?
アクセス情報の把握と、情報発信を若い人の力を借りながら進めていく事についても議論を深める事ができました。
ありがとうございます。
ペットボトルキャップで、社会貢献[2022年08月25日(Thu)]
301691200_5367857633290208_6914686868340205900_n.jpg熊本市市民活動支援センター・あいぽーとさんに、学生さんがペットボトルキャップを持って来られたので、受け取りました。
ありがとうございます♪

ペットボトルキャップの収益金は、熊本南部豪雨災害支援として活用させて頂きます。

居住支援講演[2022年08月24日(Wed)]
先日、人吉での居住支援に関する講演の際の記事が人吉新聞に掲載されました。
熊本南部豪雨災害後、現地に入りながら炊き出し支援や泥だし支援活動を行ってきましたが、居住支援は、被災者にとって大事な支援活動のひとつです。
どこで、だれと住むのか?
どのような生活を送るのか?
選択できる権利の保障をみんなで考えていく必要があります。官・民・福祉が連携を図りながら、その方に寄り添った支援がとても重要です。
居住支援説明会新聞記事(R4.8.24).pdf
錦町で、居住支援についての講演[2022年08月24日(Wed)]
301349693_5364663116942993_6416731208949534093_n.jpg球磨郡錦町で、居住支援について、お話をさせていただきました。

熊本南部豪雨災害から3年。住まいの確保が今後、求められます。誰ひとり取り残さないよう、その方に寄り添った支援が必要です。

居住支援の相談は、年々重層的な課題があり、住み替えが困難なケースも増えてきています。
最近は、コロナウイルス感染拡大の影響もあり、就労支援や見守り支援を含めた支援が重要です。その中、熊本県には2つの居住支援協議会があります。豪雨災害からの復興の為にも今後、人吉・球磨で本協議会活動の開始に繋がる一歩になればと願っています。
306534040_5415279621881342_4682098783419658675_n.jpg

「熊本BA.5対策強化宣言」[2022年08月19日(Fri)]
 熊本県の新規感染者数は、依然増加傾向が継続しています。お盆期間中の人の移動の増加もあり、誰もがどこで感染してもおかしくない状況が継続しています。
 熊本県では「熊本BA.5対策強化宣言」を発令しています。「まん延防止等重点措置」のような一律の行動制限は求めず、検査やワクチン接種などの呼びかけに力を入れる方針ですが、県内の感染者数は、拡大傾向にある中、現在の体制での活動を継続させて頂きます。強化宣言が終了した時点で、通常体制に戻したいと思います。皆様のご理解・ご協力をお願いします。
また、この期間、最大限の危機感を持って、マスク着用、こまめな手洗い、症状がある場合は仕事を休み、すぐに受診することをはじめとし、基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いします。
 尚、この期間においては、人の移動が感染を広げる事から、リスクを極力減らす為にも在宅就労をお勧めいたします。しかしながら、ご家族の支援が難しい場合等は、事業所を開所しております。可能な限り、送迎のご協力を頂ければ幸いですが、難しい場合は、ご自宅近所までの送迎を行いますので、ご遠慮なくお申し出ください。利用時間は下記のとおりです。よろしくお願いします。

就労時間 10:00〜15:00


そのほか、個々の相談を受け入れながら、対応をさせて頂きます。重ねてご理解・ご協力の程、お願い申し上げます。