• もっと見る
熊本市のフードパル熊本内にある障がい者就労支援事業所です。事業所内での悲喜交々の活動をご紹介しています
« 2022年06月 | Main | 2022年08月 »
プロフィール

自立応援団さんの画像
自立応援団
プロフィール
ブログ
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03) ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03)
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 福島貴志
美味しい野菜をつくる! (12/28) 翔子
美味しい野菜をつくる! (12/17) CANPAN 山田
清掃活動 (11/20)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index2_0.xml
月別アーカイブ
第一生命楠支社 おとなりマルシェ開催[2022年07月27日(Wed)]
IMG_4366[1].JPG第一生命楠支社で、おとなりマルシェを開催しました。
第一生命さんは、熊本市の障がい者サポーター企業として、参加して頂いています。コロナ禍の中、販売する機会が減少している中、販売機会と提供と、市民の皆さんとの交流の機会として、場所を提供いただきました。ありがとうございます。
キラリアートファクトリーの他、3事業所が参加。
ご近所の方々も来ていただき、楽しく販売する事ができました。
津久井やまゆり園事件追悼集会[2022年07月23日(Sat)]
IMG_4359[1].JPG津久井やまゆり園事件追悼集会を「家族葬のファミーユ」さんのご協力により、3年ぶりに開催する事ができました。
コロナ禍の中で、きょうされんとしては、オンラインでの集会をこの期間行ってきましたが、他の団体と合同で対面での集会は3年ぶりとなります。
この6年間の中で、施設で行われた虐待行為が明らかになり、私たちは、障害者の人権をどのようにして守らなければならないのか?
根っこの部分に優生思想があります。
この集会は、自立応援団の虐待防止に関する研修の一環として、事件後取り組んでいますが、今後も他団体と協力をしながら、本活動を継続していきたいと思います。

日本郵便株式会社助成[2022年07月20日(Wed)]
IMG_4355[1].JPG日本郵便株式会社の年賀状における寄付により、就労支援センターくまもとの女性更衣室とトイレの増築工事を行う事ができました。
今日は、助成授与式に仲間と一緒に行ってきました。
女性用トイレが現在、一つしかなかった為に、不自由をかけていました。また、熊本地震の時の事を考えると、仲間たちの避難場所として就労支援センターくまもとを利用する際に、トイレが必要になります。更に、一人になりたい時に自分自身を落ち着かせる場所としての更衣室も必要な事から申請致しました。
もうすぐ完成です。
楽しみにしてください。
ヒノ国熊本城のお仕事[2022年07月05日(Tue)]
IMG_4351[1].JPG新しいお仕事です。
清正製菓さんから頂きました「ヒノ国熊本城」の箱おり
ワンピースがカッコいいです!

コロナ禍の中で、観光客が減少する中お仕事の減少が就労支援センターくまもとにも大きな影響を与えました。

その中で、嬉しいニュースです。
みんなで力を合わせて取り組みたいと思います。

新しい商品です。[2022年07月01日(Fri)]
IMG_4344[1].JPGキラリアートファクトリーの新しい商品です。
この度、熊本にしワイズメンズクラブさんからご依頼のあった眼鏡をかけるビーズ製品。
コロナ禍の中で、マスクにもかける事ができます。

ご希望の方は、お声掛けください。
キラリアートファクトリー
п@096-288-1701 (担当:三井)