
熊本市居住支援協議会 相談支援[2018年01月25日(Thu)]
平成29年度熊本市居住支援協議会部会 テーマ「相談支援」の第3回部会が熊本市民会館シアーズホーム夢ホールにて開催されました。
今年度の事業報告として、1年間の相談実績等を中心に報告を行いながら、現在の相談内容から課題を分析し、各専門家よりアドバイスを頂く事ができました。みなし仮設住宅の1年間延長が決まりましたが、すべての方が延長されるわけではありません。
継続ができなかった方への居住支援をどのような形で、行っていくのか?
伴奏型支援事業と連携を図りながら、進めていきたいと思います。大久保委員より、伴奏型支援事業の現在の活動報告を頂き、参加の皆さんと共有する事ができました。
また、平成30年度事業計画について、協議を行い、部会開催及び相談会開催に向けての重要性が確認されました。
今年度の事業報告として、1年間の相談実績等を中心に報告を行いながら、現在の相談内容から課題を分析し、各専門家よりアドバイスを頂く事ができました。みなし仮設住宅の1年間延長が決まりましたが、すべての方が延長されるわけではありません。
継続ができなかった方への居住支援をどのような形で、行っていくのか?
伴奏型支援事業と連携を図りながら、進めていきたいと思います。大久保委員より、伴奏型支援事業の現在の活動報告を頂き、参加の皆さんと共有する事ができました。
また、平成30年度事業計画について、協議を行い、部会開催及び相談会開催に向けての重要性が確認されました。