• もっと見る
熊本市のフードパル熊本内にある障がい者就労支援事業所です。事業所内での悲喜交々の活動をご紹介しています
« 2016年06月 | Main | 2016年08月 »
プロフィール

自立応援団さんの画像
自立応援団
プロフィール
ブログ
<< 2016年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03) ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03)
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 福島貴志
美味しい野菜をつくる! (12/28) 翔子
美味しい野菜をつくる! (12/17) CANPAN 山田
清掃活動 (11/20)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index2_0.xml
月別アーカイブ
特別支援学校知的障害教育校PTA連合会 夏季研修[2016年07月31日(Sun)]
県知P連の夏季研修に参加させていただきましたひらめき
今年の会場はひのくに高等支援学校
県内特別支援学校の先生方、ご家族の方々が集い、アツいアツいお話を聞くことが出来ましたぴかぴか(新しい)

第3分科会では、ひのくに高等支援学校
中山龍也校長とご子息の祐輔さんの講演かわいい
image.jpeg
なにを隠そう、中山祐輔さんは就労支援センターくまもとの元社員さんるんるん
就労支援センターくまもとから熊本大学の愛ワークへ一般就労を果たされ、今も働いておられますぴかぴか(新しい)
アドバイザーに、祐輔さんの高等部時代に進路のサポートをされた谷口和弘先生
image-bb259.jpeg

祐輔さんの幼少期からの家庭での取り組み、当時としては革新的なキャリア教育exclamation
中山校長の「親」としての役割や「教諭」としての役割。
彼らが“はたらく”ためにどんな基盤づくりが必要なのか、
家庭の役割とは何なのか、
気づけば身体が前のめりに(笑)

祐輔さんの講演するご立派な姿を見て感動しつつ、
障がいのある子どもたちへの接し方、大切にしたい事を学べた貴重な時間でしたかわいい
自立応援団は15周年![2016年07月27日(Wed)]
自立応援団は今年・・・創立15周年を迎えますぴかぴか(新しい)
(平成13年11月に小規模作業所を開設しました)
わーーーい\(^o^)/

と、いう事で・・・やりますexclamation×2
15周年表.jpg

記念イベント〜るんるん

メインイベント、テーマはお口の健康
小児歯科・障がい児歯科・健康教育を専門にされる、歯科界の鬼才とも呼ばれるドクター岡崎を岡山からお招きし、『世界でいちばん聞きたい歯と口の話』をお話ししていただきますひらめき
15周年裏.jpg

その他、西里が誇る子どもたちの魂exclamation西里太鼓の演奏や、
障がいのある仲間たちが打楽器でリズムを奏でるヒノクニリズム隊
あおぞらこども園のソーラン節など、ステージイベントも盛りだくさんでするんるん

ホールの外では、震災復興チャリティーマルシェを開催しますひらめき
熊本の障がい者福祉事業所(作業所)では、4月の熊本地震で被災し、更に、自分たちが作った製品を売る場所、機会が減って賃金の確保が困難となっているところもあります。
今回は、複数の事業所さんがおいしい軽食や小物などの自主製品をご用意してくれますかわいい
どうぞみなさま、8月27日はフードパル熊本へお越しください(^^)

かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい
特定非営利活動法人 自立応援団 15周年記念イベント
8月27日(土)
11:00〜15:30
熊本市食品交流会館(フードパル熊本内)
実習生からのお礼のお手紙(*^^)[2016年07月21日(Thu)]
この時期、特別支援学校さんでは前期の職場体験実習がおこなわれますひらめき
今年も、就労支援センターくまもとには、たくさんの学生さんが体験実習に来てくれましたぴかぴか(新しい)

やっと、慣れてきた頃にお別れなので、いつもさみしいのですが…バッド(下向き矢印)
「よくがんばってくれたな〜」と思い返していると…
実習生のみなさんからお礼のお手紙mail toが届きましたので、ご紹介させていただきまするんるん
熊大.png

熊本大学教育学部附属特別支援学校 高等部3年生


松橋.png

熊本県立松橋支援学校 高等部 氷川分教室2年生


くまもとしえん.png

熊本県立熊本支援学校 高等部 東町分教室3年生
居宅介護・重度訪問介護事業所ネットワーク第9回通常総会[2016年07月17日(Sun)]
居宅介護事業所・重度訪問介護事業所ネットワーク第9回総会が地域活動支援センターいんくるにて、開催されました。
平成27年度事業報告及び収支決算、監査報告がなされた後、平成28年度事業計画及び収支予算について協議を行いすべて承認されました。
大きな課題は、居宅介護従事者の安定した雇用です。昨年も行政懇談会で共に協力をしながら進める事を確認しておりましたが、熊本震災後、進んでいません。今年度進めていきたい活動です。
熊本地震後、居宅介護事業所・重度訪問介護事業所ネットワークも協力し、県の身体障害者福祉センターにおける障害者の避難所運営も6月30日をもって終了いたしました。
各事業所の連携により、多くの被災者の方々の支援ができたと感じています。
今後は、被災地障がい者支援センターくまもとと連携を図りながら、生活支援に向けた活動を継続的に実施する事も確認されました。
商品撮影会°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°[2016年07月14日(Thu)]
今日は、はーとアラウンドくまもとの定例運営会議でしたひらめき

これから取り組む事業の中で、はーとアラウンドくまもとの商品カタログを作ろうexclamationという事で、今日はプレ撮影会をおこないましたカメラ
IMG_4455.JPG
熊本地震で被災した事業所さんも多く、被災地では障がい者支援事業所の商品の販路は不安定な状況です。
カタログをつくり県内外に配布して、
少しでも熊本の事業所製品を知っていただきたい、
少しでも多く、障がいのあるメンバーさん達のお給料を確保したい…
そんな思いを込めたいと思いますかわいい

就労支援センターくまもとは、Kirari Art Factoryのビーズ製品を掲載したいと思っていますひらめき

kirariart-ROGO.gif
(B型の自主製品ブランド)
撮影会でも、キラッと輝いていました黒ハート
IMG_4460.JPG
カタログができるのが楽しみだなぁぴかぴか(新しい)
minne_c_468_60.jpg
↑KIRARI ART FACTORYの製品は、インターネット販売もおこなっていますかわいい
実習生よりお礼状八分音符[2016年07月12日(Tue)]
松橋支援学校から実習に来ていたHさんから、お礼状が届きましたかわいい
松橋支援 実習お礼状(ご本人).jpg

実習中、一生懸命がんばりましたねぴかぴか(新しい)
これからの学校生活も、応援していますひらめき
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
つばさ会アンケート2016にご協力ください。[2016年07月07日(Thu)]
当法人の仲間(利用者)を対象にアンケートの依頼が来ております。
仲間の皆様は以下のリンクより、アンケート回答のご協力をお願い致します。

つばさ会アンケート2016に回答する

おの