• もっと見る
熊本市のフードパル熊本内にある障がい者就労支援事業所です。事業所内での悲喜交々の活動をご紹介しています
« 2025年04月 | Main | 2025年06月 »
プロフィール

自立応援団さんの画像
自立応援団
プロフィール
ブログ
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03) ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03)
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 福島貴志
美味しい野菜をつくる! (12/28) 翔子
美味しい野菜をつくる! (12/17) CANPAN 山田
清掃活動 (11/20)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index2_0.xml
月別アーカイブ
はーとアラウンドくまもと 総会[2025年05月22日(Thu)]
500207298_9799842263425034_6096316855247280689_n.jpgはーとアラウンドくまもと総会が、熊本市障がい者福祉センター希望荘で開催されました。

熊本市からも来賓頂き、令和6年度の事業報告そして、令和7年の事業計画について参加者の皆さんと協議する事ができました。

令和6年の報酬改定により、多くの課題が浮き彫りになったと感じています。就労継続支援A型事業所の閉鎖も相次ぐ中、障害があってもあたりまえに働く社会とは…。
各事業所の取り組みや、共同での事業を通して、たくさんの学びがある1年でした。

今こそ、あらゆる障害に対して人権モデルの価値観が求められます。
障害者権利条約から学びを深めたいと思います。
総会終了後の研修では、DX化について、熊本市の自立支援協議会就労部会で、検討を進めてきた内容についてお話をして頂きました。
福祉人材が不足する中、ITを活用とした事業の効率化が求められます。
国会請願署名活動[2025年05月22日(Thu)]
499555004_9799806223428638_5969355553826267413_n.jpg西野太亮事務所にお伺いして、きようされんの国会請願のご説明をさせて頂きました。

お忙しい中、丁寧にご対応いただき感激…
今回は、旧優生保護法問題解決に向けた要望や、物価高騰による影響がある中での障害年金増額の要望、福祉職員の人材不足に関する課題について要望しています。

みんなの願いを届けたいと思います^_^