きょうされん全国大会 初日[2024年11月08日(Fri)]
きょうされん全国大会in滋賀が開催され、自立応援団からは仲間4名、職員4名の計8名が参加しました。伊丹空港からバスで京都、それからの汽車…
移動だけでもみんな大変でしたが、互いに協力し合いながら開会式に参加しました。
2500人を超える大会となりました。
創ろうみんなであたりまえの未来を
〜発達保障と障害者権利条約をびわ湖の地から〜 がテーマです。
熊本における優生保護法裁判の和解が成立した翌日にこの大会に参加できた事は本当に嬉しく思います。滋賀県は、「この子らを世の光に」という発達保障の源流の地であり、今回の大会を楽しみにしていましたし、全国の仲間たちにも良い報告ができました。
どんな障害が重くても一人一人が主人公。その人自身が価値の出発点であることを確かめ合う学びの場になればと思います。
その後、各分科会や仲間交流会に参加。
良い思い出ができたことでしょう
移動だけでもみんな大変でしたが、互いに協力し合いながら開会式に参加しました。
2500人を超える大会となりました。
創ろうみんなであたりまえの未来を
〜発達保障と障害者権利条約をびわ湖の地から〜 がテーマです。
熊本における優生保護法裁判の和解が成立した翌日にこの大会に参加できた事は本当に嬉しく思います。滋賀県は、「この子らを世の光に」という発達保障の源流の地であり、今回の大会を楽しみにしていましたし、全国の仲間たちにも良い報告ができました。
どんな障害が重くても一人一人が主人公。その人自身が価値の出発点であることを確かめ合う学びの場になればと思います。
その後、各分科会や仲間交流会に参加。
良い思い出ができたことでしょう