
特定非営利活動法人 自立応援団平成25年度定期総会がフードパル熊本内にある食品交流会館にて行われました。
第1号議案 平成24年度事業報告について
第2号議案 平成24年度活動決算について
第3号議案 平成25年度活動計画について
第4号議案 平成25年度活動予算について
以上の議案について審議を行い、満場一致で承認されました。
事業報告については、障がい者のくらしに関する内容と就労に関する内容として、就労支援センターくまもとの取り組みやグループホームの取り組み、ふれあいホームの取り組みについて説明があり、今後の活動についていろんな意見がでました。
ひとつずつ実現ができるように頑張っていきましょう!
また、今後法人として仮認定NPO法人取得に向けた活動を行いながら、最終的に認定NPO法人を目指すことが確認されました。自立応援団の活動は様々な賛助会員の皆様のお力で運営されています。多くの方の支援が今後も得られるよう頑張っていきましょう!
議案書はこちら →
24年度事業報告 (2).docxその後、障害者自立支援法から障害者総合支援法に変わった関係で、定款変更について協議を行い承認されました。
総会後は、今後はじまる計画相談について、相談センターじょうなんのセンター長 園田亮吉氏をお招きして講演会。参加した仲間たちやご家族にとって、今後の利用の仕方について学ぶ機会になったと感じています。

BBQ懇親会は就労支援センターくまもとの駐車場にて行われました!
お父さん達の活躍で、何とか炭に火が付きました。今回は50名近くが参加したので、大変盛り上がりました!
植木スイカも頂きみんなでおいしく旬のものを食べ大満足!
日ごろ時間をとってお話をする機会が少ないご家族の方ともいろいろお話をすることができて良かったです。
家族会も設立し、今後家族、仲間、職員と三位一体となって活動を広げていくことができればと感じています。