• もっと見る
熊本市のフードパル熊本内にある障がい者就労支援事業所です。事業所内での悲喜交々の活動をご紹介しています
« ペットボトルキャップ寄贈ありがとうございます | Main | おとなりマルシェ »
プロフィール

自立応援団さんの画像
自立応援団
プロフィール
ブログ
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03) ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03)
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 福島貴志
美味しい野菜をつくる! (12/28) 翔子
美味しい野菜をつくる! (12/17) CANPAN 山田
清掃活動 (11/20)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index2_0.xml
月別アーカイブ
KDF(熊本障害フォーラム)総会[2025年06月21日(Sat)]
502592617_10020645548011370_6132290150457355749_n.jpg第15回熊本障害フォーラム総会が、くまもと県民交流館パレアのパレアホールで開催されました。

県内で活動している障害者団体が集まって、地域課題解決に向けて活動しています。
旧優生保護法問題や、県の条例に関する意見交換…。
昨年度を振り返りながら、今年度につなげていきたいと思います♪
総会終了後は「咲む」の映画上映会でした。
「咲む」には、笑い顔になる、花が咲き始めつぼみがほころびる、果実が熟するという3つの意味があるそうです。全日本ろうあ連盟70周年の記念映画です。長年のろうあ運動が目指してきた誰もが共に生き共に笑いあえる社会について考える事ができました。
未来の耳のきこえない子どもたちにそしてすべての人達に多くの未来に向けて一緒に考えていきましょう。
ぜひ、一度ご覧頂きたい作品です。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/zirituouendan/archive/2274
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント