• もっと見る
熊本市のフードパル熊本内にある障がい者就労支援事業所です。事業所内での悲喜交々の活動をご紹介しています
« はーとアラウンドくまもと 総会 | Main | きょうされん総会 »
プロフィール

自立応援団さんの画像
自立応援団
プロフィール
ブログ
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03) ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03)
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 福島貴志
美味しい野菜をつくる! (12/28) 翔子
美味しい野菜をつくる! (12/17) CANPAN 山田
清掃活動 (11/20)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index2_0.xml
月別アーカイブ
自立応援団総会[2025年05月25日(Sun)]
499934266_9819174371491823_8131667174882930571_n.jpg自立応援団の定期総会。3ヶ年ビジョン評価をもとに、次の3ヶ年計画を協議しました。

チェンジ&チャレンジを応援…
大きく社会が変わる中、守らなければならないこと、大事にしたいこと…
そこをみんなで共有しながら、私たちが培ってきた25年のスキルや経験をフルに使いながら、仲間たちのパワーを持って新たな挑戦を始めます。
3ヶ年(2022年〜2024年)事業評価 → 2022年〜2024年度3カ年評価.docx
3ヶ年(2025年〜2027年)ビジョン → 2025年〜2027年度3カ年ビジョン (2).docx

旧優生保護法裁判の和解が昨年11月7日、福岡高裁で訴訟の和解が成立しました。2018年の提訴から6年間闘った裁判が終わり大きな節目を迎えました。1月 17 日に優生保護法被害補償法が施行される中、本当の意味での優生思想との闘いはこれからです。すべての被害者への補償や優生思想・差別のない社会づくりに向けての活動が必要だと改めて実感した1年となりました。
障害に対する差別がある中で、仲間たちの暮らしづらさに困難な場面が多々あります。

1年の事業を振り返った後、各事業所の活動報告(評価)委員会(報告)を通しての課題を話し合った後、2025年の事業計画について議論を深めました。
障害者権利条約は、私たちの運動の道しるべです。あらゆる障害に対して、社会モデル・人権モデルに基づきながら、引き続き障害者権利条約からの学びを深め、障害者団体や、関係機関等と連携を進めていきたいと思います。

事業報告 → 議案第1号 令和6年度事業報告(法人).docx
令和6年度事業.docx
事業決算 → 07.03【NPO法人会計基準】様式1〜5(内部取引消去).xls
07.03【部門別計算書】内部取引消去.xlsx

事業計画 → 議案第4号 令和7年度事業方針(法人).docx
収支予算 → 議案第5号 令和7度収支予算書.xls
この記事のURL
https://blog.canpan.info/zirituouendan/archive/2264
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント