• もっと見る
熊本市のフードパル熊本内にある障がい者就労支援事業所です。事業所内での悲喜交々の活動をご紹介しています
« 多文化共生シンポジュウム | Main
プロフィール

自立応援団さんの画像
自立応援団
プロフィール
ブログ
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03) ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03)
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 福島貴志
美味しい野菜をつくる! (12/28) 翔子
美味しい野菜をつくる! (12/17) CANPAN 山田
清掃活動 (11/20)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index2_0.xml
月別アーカイブ
熊本県 地域の縁がわ情報交換会[2025年02月20日(Thu)]
480468991_9188807517861848_4417138417590473352_n.jpg熊本県地域の縁がわ情報交換会が健軍文化センターで開催されました。
オープニングは、子どもたちのパフォーマンスで主催したNPO法人おーさぁの活動に温かみを感じました。
縁がわづくりは、きずなづくりでもあると思います。高齢者、障がい者だけではなく、地域の方々や子ども達様々な方々がそこに参加し、対等な関係での実践が必要です。

基調講演は、ひとりぼっちをつくらない つながる社会づくりとして鳥取市の取り組みをお話。
孤立対策と地域食堂の役割としてつながりサポーターの活動や孤立や生活課題を抱えた人の居場所の機能としての役割の地域の拠点について、共感がある学びになりました。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/zirituouendan/archive/2234
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント