• もっと見る
熊本市のフードパル熊本内にある障がい者就労支援事業所です。事業所内での悲喜交々の活動をご紹介しています
« 初詣 | Main | 居住支援法人研修会 »
プロフィール

自立応援団さんの画像
自立応援団
プロフィール
ブログ
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03) ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03)
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 福島貴志
美味しい野菜をつくる! (12/28) 翔子
美味しい野菜をつくる! (12/17) CANPAN 山田
清掃活動 (11/20)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index2_0.xml
月別アーカイブ
共同受発注を企業の皆さんと進めるために…[2023年01月10日(Tue)]
325192918_709487100525253_2152127674544483498_n.jpg昨日は、人吉で障害者就労支援事業所と企業をマッチングするための共同受注に関するお話をして、水俣の湯の鶴温泉泊まり…。

マッチングサイトの物語は…
コロナ禍で、施設商品の販売機会を失った障害者。更に原価が高騰し、売り上げが減少する社会。
人口減により、働き手が不足する民間企業と共に、人材確保を含めた企業との協力で、障害者の働く機会を生み出し、あたりまえに働き、その労働対価としての賃金・工賃を向上を目指し、物価高で苦しんでいる障害当事者の暮らしを豊かにする社会を実現していく
これを目標に、熊本県の補助事業を受けて取り組んでいます。

本日、泊まったところは、若いお二人が運営されている旅館でゆっくりと身体を癒す事ができました。
今日は水俣でお話しです。
コロナ禍の中で、仕事が減少する一方。はたらく喜びを共に感じる事ができるように、参加者の皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/zirituouendan/archive/2002
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント