
新型コロナウイルス感染予防対策[2020年10月16日(Fri)]
さて、先週(10/6〜10/12)、市内では、先週に引き続きクラスターが発生するなど、新規感染者57名、うちリンク無し感染者14名が確認されました。リスクレベル判断基準に基づき、「レベル4特別警報」が継続されました。感染者の大半は軽症者・無症状者となっているものの、さらなる感染拡大に備え、中心市街地を中心にクラスター対策を徹底する必要がある。との発表です。
熊本県・熊本市新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 座長コメントにおいては、「社会経済活動との両立の観点からも、県市連携のうえ、上記の対策を早期に講じることを条件に、現時点では、県民市民への行動自粛を促す状況ではないと判断する。」事から、withコロナの観点で、当法人におきましては、コロナウイルス感染予防マニュアルによる警戒レベル2とし、10月31日まで、出勤時間10時30分で、通常送迎で様子をみたいと思います。公共交通機関の利用に憂慮がある方につきましては、「在宅就労」を維持します。ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
熊本県・熊本市新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 座長コメントにおいては、「社会経済活動との両立の観点からも、県市連携のうえ、上記の対策を早期に講じることを条件に、現時点では、県民市民への行動自粛を促す状況ではないと判断する。」事から、withコロナの観点で、当法人におきましては、コロナウイルス感染予防マニュアルによる警戒レベル2とし、10月31日まで、出勤時間10時30分で、通常送迎で様子をみたいと思います。公共交通機関の利用に憂慮がある方につきましては、「在宅就労」を維持します。ご理解・ご協力をお願い申し上げます。