• もっと見る
熊本市のフードパル熊本内にある障がい者就労支援事業所です。事業所内での悲喜交々の活動をご紹介しています
プロフィール

自立応援団さんの画像
自立応援団
プロフィール
ブログ
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03) ゆき
ご結婚おめでとうございます(*^-^*)/ (12/03)
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09) 大塚瞬
『きらり活動』 (04/09)
『きらり活動』 (04/09) 福島貴志
美味しい野菜をつくる! (12/28) 翔子
美味しい野菜をつくる! (12/17) CANPAN 山田
清掃活動 (11/20)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/zirituouendan/index2_0.xml
月別アーカイブ
特定非営利活動法人 自立応援団が運営する『就労支援センターくまもと』は、熊本市北部に位置する「フードパル熊本」の敷地内に設置された障がい者の就労支援を行っている事業所です。
企業の下請け業務を受注し、箱折りやシール貼り、DM封入などの軽作業が主な活動ですが、他にも農作業やリサイクル作業もおこなっています。
企業のアウトソーシングに是非ご利用いただき、安定した経営のお手伝いの一助として、業務委託を募集しています。また、企業の社会貢献として、障がい者雇用にご協力いただければ、と願っています。
dennsya.gif   yukidaruma.gif   suika.gif   kirin.gif   kani.gif   dennsya.gif   kani.gif   kirin.gif
お気軽にお問い合わせくださいexclamation
rousoku.jpg
就労支援センターくまもとA型
TEL 096−288−1752

就労支援センターくまもとB型
TEL 096-288−1701

E-mail zirituouendan@yahoo.co.jp

ホームページはこちら


↑オリジナルろうそくづくりの様子
NPO新時代[2024年10月26日(Sat)]
464686428_8530868246989115_3085076960410643409_n.jpgForbes JAPANが届きました^_^
到来!「NPO新時代」と言うテーマで今注目のNPO50として、自立応援団が選出して頂きました♪

@「政府や市場が取りこぼしてしまう課題に向き合っている」
A「マルチセクターで協働をリード」
B「社会参加の後押し、ソーシャルキャピタルづくり」の3つのテーマについて、社会的影響力や、インパクト、重要性、期待度、革新性で選出されたようです。

大変光栄です。NPO新時代に向けてこれからも頑張ります。
きょうされん熊本支部 県との要望懇談会[2024年10月25日(Fri)]
464404947_8524319830977290_8373490813713925009_n.jpg熊本県庁で障害福祉に関する意見交換…

仲間たちの仕事や暮らしについて想いを伝えることができました。
ありがとうございます♪

地域活動支援センターや就労継続支援、訪問介護事業所などに関する運営課題についても意見交換ができました。
仲間が主人公。
できることを一歩ずつ進めていきたいと思います。
熊本県SDGs登録制度登録証交付式[2024年10月21日(Mon)]
464007936_8544017352340871_1218140346453533281_n.jpg熊本県SDG s登録制度登録証交付式・交流会が、くまもと森都心プラザで開催されました。
自立応援団は、熊本県SDGs登録事業者としての交付を頂きました。
講演会では、社会課題解決型製品の展開を軸とした攻めのSDGs経営として、実践されている雪ヶ谷化学工業株式会社の坂本 昇社長の講演がありました。
様々な地域活動が広がっています。

今後も自立応援団は、少しでもSDG sの理念に基づき、誰一人取り残さない社会実現に向けて、しっかりと計画を立てながら、頑張っていきたいと思います。
特に障害がある方があたりまえにはたらき、その人らしく暮らす社会…
仲間と一緒に進めていきます。これからもよろしくお願いします。
ぼうさいこくたい[2024年10月19日(Sat)]
463668744_8485653371510603_5228245533079387711_n.jpg
10月19日〜20日の2日間、熊本城ホール、熊本市国際交流会館、花畑広場で開催された第9回防災推進国民大会。
17,000人を超える方が、来場いただきました。
熊本市居住支援協議会は、セッションの部の10月19日(土曜日)12時30分〜14時に熊本市国際交流会館で行いました。
熊本地震から8年
避難所から仮設住宅 仮設住宅からの自立支援…
被災者に寄り添った支援について、当時被災者の方々と向き合いながらの課題について、参加者の皆さんと一緒に考える機会となりました。
災害時関連死をいかに防ぐのか?
日頃の地域活動や、孤立しやすい方々への支援。
ステージによった支援の在り方が重要です。その課題解決の一つとして、官民連携が求められます。災害時における支援の在り方として、今後も進めていきたいと思います。

報告書はこちら → 2024ぼうさいこくたい熊本_完了報告.pdf

YouTube視聴用URLはこちら → https://www.youtube.com/watch?v=CtZ0Z85kdQM
カリーノ菊陽 おとなりマルシェ[2024年10月18日(Fri)]
463873912_8479516908790916_2463063262226393459_n.jpg第一生命様のご協力で、カリーノ菊陽でおとなりマルシェを開催する事ができました。

つくる つながる ひろがる
本日開催しています。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
障がい者就労支援事業所の手づくり商品は、まごころこもった製品でいっぱいです。
おとなりマルシェ[2024年10月11日(Fri)]
462638461_8437440742998533_5857403436634749803_n.jpgびぷれす広場でおとなりマルシェ…
つくる つながる ひろがる

10月と11月は、企業協賛によるおとなりマルシェです。
大海建設様はじめ、トヨタカローラ様、熊本機能病院様、第一生命様、kinkei F arm様、杉養蜂園様、ホワイト急便様、吉平物産様、くまもとケアポータル様、有限会社ジャスティス様、株式会社WIN様、株式会社Fregg様、レイメイ藤井様、託麻葬祭様、共生薬局様、株式会社オオバ様、UMU様の協賛で行う事ができました。

物価高は、障害当事者の方の暮らしに大きな影響を与えています。10月からいろんな商品が値上がりしましたが、障害年金+工賃1万〜2万では、大変です。

おとなりマルシェの取組みは、工賃向上を目的に開催し、地域の方々との交流を通して、障害者の方々の理解を広げていく事を目的として行っています。

今回は、ハロウィン風に開催。仮装して来て頂いた方には、杉養蜂園様から頂いた素敵なプレゼントをお渡ししました。
ありがとうございます!462364879_8451738308235443_1276013976727302734_n.jpg

かわいいでしょ

次回は11月8日です。
今月いっぱい、市電でもポスターを貼っています。そちらでも見る事ができます。
全体職員研修[2024年10月11日(Fri)]
(特活)自立応援団、(特活)人吉球磨きぼうの家、(社福)るぴなす会合同研修会を熊本市食品交流会館で開催しました。
今回は、虐待防止に関する研修会として実施。虐待防止委員会から仲間たちのアンケート調査結果の報告がありました。
職員の研修レポートからも何気ない言動により傷つける事もあるのだという認識が必要である事を真学ぶ機会になったと思います。虐待の芽のアンケートの中では、仲間同士での関係性の悪化等、日頃の活動では見えなかった事も共有する事ができました。

グループホーム、生活介護、就労継続支援B型の事例発表では、コミュニケーションの難しい仲間たちの支援について報告があり、グループワークを通していろんな意見が出ました。
大切なのは、仲間主体としての暮らしであり、お仕事である事。
その中で、環境因子として、障害者権利条約でも差別として定義されている合理的配慮。
支援者側の観点からではなく、仲間の想いを大切にしながら目標に向かって業務を遂行できる就労継続支援であったり、その人らしい暮らしを互いに情報交換し合いながら進める事の大切さを学ぶ機会になりました。

関わっている医療機関との連携、行政との連携、更には家族や他のサービスを利用している福祉サービス事業所との連携が求められます。
お疲れさまでした。
熊本県ふるさと応援寄付金「被支援NPO等」 登録決定[2024年10月10日(Thu)]
463787088_8485191898223417_439532304654807603_n.jpg熊本県ふるさと応援寄付金「被支援NPO等」の登録決定の通知を頂きました♪
昨年は7,000円の寄付を頂きました。ありがとうございます。

今年度も障害のある仲間たちが地域であたりまえにはたらく社会、えらべるくらしの実現に向けてチカラを合わせて取り組みます。

今年度も応援お願いします。
詳しくはふるさとくまもと応援寄付金HPをご覧ください。
こちら →黒ハート
改正住宅セーフティネット法などに関する全国説明会[2024年09月30日(Mon)]
461779789_8339197382822870_938984288771089389_n.jpg福岡国際会議場にて、改正住宅セーフティネット法などに関する全国説明会が、行われました。

孤立・孤独化が進む中、保証人問題や入居後の支援等の課題があります。熊本市居住支援協議会の活動も13年という月日が流れる中で、地域における社会資源としての窓口として認識して頂けるようになってきました。
今回は、熊本市居住支援協議会の活動についてお話をさせていただきました。
住宅を見つける事が困難な方への支援は大切です。地域に広がればと思います。
九州地区移動サービスネットワーク交流会[2024年09月28日(Sat)]
461590084_8320171194725489_5981317183895980564_n.jpg九州地区移動サービスネットワーク交流会の集まりで大分です。

取り組み報告では、「居場所づくりから始まる住民主体の移動支援と国東市における買い物支援の取り組みについて」という事で、国東半島における移動支援の現状を聞くことができました。

暮らしには、移動手段の確保が課題となってくる…。公共交通機関の利用が困難な地域も増えています。
各地域の取り組みを学びながら、仲間たちの暮らしを考えていきたい。
| 次へ