令和2年度サビ児管「更新研修」受講者募集 [2021年01月14日(Thu)]
令和2年度滋賀県サビ児管「更新研修」の募集について、ご案内申し上げます。この研修は、サービス管理責任者や児童発達支援管理責任者が自身のこれまでの事業内容を振り返るとともに、サービスや支援の質のさらなる向上に必要な知識とスキルを学ぶことを目的とします。 なお本研修はサービス管理責任者あるいは児童発達支援管理責任者の資格要件のひとつとして5年間毎に1度、受講する必要のあるものです(下記ダウンロード資料『Q&A』参照)。 ■ 研修日と開催場所(下記のいずれか1日) 令和3年3月 8日(月):大津市勤労福祉センター 9日(火):大津市勤労福祉センター 11日(木):ひこね市文化プラザ 12日(金):ひこね市文化プラザ ※研修希望日を受講者が指定することはできません。 ■応募方法 下記「ダウンロード」より各資料をダウンロードしてください。そして『募集要項』をよくお確かめいただいた上で『記入要領』に従い『受講申込書』をご記入、郵送してください。なお『募集要項』−「8.受講申込方法」にも記載の通り、該当する修了証書の写しを同封してください。 また『新型コロナウィルス感染症に関する研修受講時の対策と開催可否について』もお読みいただき、ご理解のほどお願いいたします。 募集期間:令和3年1月15日(金)〜1月29日(金)[消印有効] ■ダウンロード 令和2年度滋賀県サビ児管 更新研修 『受講者募集要項』(2020SUDGuide.pdf) 『日程表』(2020SUDTTable.pdf) 『受講申込書の記入要領』(2020SUDEntGuide.pdf) 『受講申込書』(2020SUDEntry.xlsx) 『サービス管理責任者等研修の見直しに関するQ&A』(QA2019SjpSud.pdf) 『新型コロナウィルス感染症に関する研修開催時の対策と開催可否について』(COVID19RMeasB.pdf) 『受講申込書』は Excel のファイルです。パソコン入力の場合、プリントアウト後、必ず押印の上、郵送してください。入力せずにプリントアウトした後で手書き記入していただいても結構ですが、受講者の自署でお願いします。 なお、申込書にご記入いただいたお名前、生年月日が、受講後の修了証における記載項目となります。よって判読に支障なきよう丁寧にお書きください。特に漢字の異体字をお使いの場合、そのことがよくわかるようにお願いします。 本人以外の方による代筆により、氏名の漢字や生年月日などに誤りが生じたり、記入漏れ、押印抜けも発生しがちです。ご本人による丁寧な確認をしてください。 |
Posted by
事務局員
at 10:00
| 研修案内(サービス管理責任者等)
| この記事のURL