Wi-Fiルーターの設置 [2020年02月16日(Sun)]
理事長の石塚です。
私は山形県在住で、事務局などに用がある時に全精連の事務所に来ています。事務所で事務作業する場合とか泊まるとき娯楽のためパソコンを持っていきます。前まではネットはLANケーブルでつないでいましたが、この度自宅で使っていたWi-Fiルーターを全精連事務所に設置しました。これでゲストが二人以上いる場合でもパソコンやスマホなどにWi-Fiでインターネットを快適に使えます。私は高収入ではないが一般企業に障害者雇用で働いています。全精連事務局のためになればと思い、古いWi-Fiルーターを事務局に寄付しました。 現在の全精連に助成されている事業はピアカウンセリングと会報発行が中心です。しかし今年度はJR運賃の精神障害者割引の署名運動が行いましたが、現在の助成金は対象外で会費など他の収入で賄わないといけません。他事業の事務効率を良くするためにパソコンなどを有効に使うことがあります。事務局職員と話し合いながら無理ないように、パソコンの増設等のために助成金などを新たに頂く努力をしていきたいと考えています。 |
Posted by
ぜんせいれん
at 12:34