• もっと見る
<< 2010年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
地区別里親研修大会 [2008年07月01日(Tue)]
 今年も地区別研修会を開催しています。

 8地区で毎年恒例の里親研修大会が開催されています。
 簡単に研修会の内容をお知らせします。

            
 

     
     

      
ホームページ開設 [2008年04月10日(Thu)]
4月1日、全国里親会ホームページを立ち上げました。

  長年の希望だったホームページが、やっとできあがりました。
  いろいろな人に里親を知ってもらう簡単な方法はホームページ
  だと、強く思っていましたが、なかなか実現できずいました。
  今年こそは、と決心して四苦八苦して作りました。
  まだ、基本的な里親制度の紹介のみで皆さんに満足していただ
  けるものではありませんが、これから随時手を加えていきますので、
  どうぞよろしくお願いします。
  また、ホームページと同様にこのブログも更新していきます。

   アドレスは、http://zensato.or.jp です。アクセスお待ちしています。
第54回全国里親大会の開催地が決定 [2007年10月23日(Tue)]
来年度の全国大会は浜松市で  

里親月間に開催される全国里親大会。今年は、10月7日に盛岡市で行われ、約550人が参加して無事開催することができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
  来年は、静岡県浜松市での開催が決定し、会場も決まりましたので、お知らせします。

  日時:2008年10月5日
  会場:グランドホテル浜松(浜松市中区東伊場1-3-1
 
  これから、具体的な大会の内容が決定していきますので、順次ブログでお知らせします。
 
2008年のカレンダーができました [2007年10月22日(Mon)]
さくらネットワーク(里子たちの団体です)が2008年のカレンダーを作りました。

 里親家庭で生活している子どもが書いた絵を使い、卓上のカレンダーを作りました。一冊800円で販売しています。なお、この収益は、さくらネットワークの活動の一部となります。
 ご希望の方は、(財)全国里親会までFAXでご連絡先をお知らせ下さい。FAX03(3404)2034

 
 
第53回全国里親大会を開催します [2007年09月25日(Tue)]
10月7日(日)岩手県盛岡市で開催

 毎年、10月の里親月間に開催される全国里親大会が、岩手県盛岡市で行われます。今年で53回目を迎え、里親制度が担う社会的養護の重要性を全国にアピールし、里親制度の一層を発展を目指して開催します。里親関係者だけでなく、広く参加を呼びかけていますので、どうぞご参加下さい。

   期  日:10月7日(日)10:00〜16:30

   会  場:盛岡市民分文化ホール(大ホール)

   問い合わせ先:大会事務局 岩手県里親会019-637-4440

地区別里親研修大会が開催されます [2007年04月25日(Wed)]
メガホン 平成19年度の地区別里親研修大会の日程や会場等が決定しました。全国8ブロックで毎年開催される研修会です。里親や関係者だけでなく、広く参加を呼びかけて、里親や里親制度についての理解を深めてもらい、里親が身近な存在となるようアピールしていきます。どうぞご参加下さい。
  *詳細が未定の地区は、決定次第ブログでご案内します。(地区別里親研修大会予定表↓)
はじめまして、全国里親会です [2007年04月18日(Wed)]
 里親制度を知っていますか。事情があって家庭で生活できない子どもを実親にかわってお世話をするのが里親です。里親は、都道府県・指定都市から認定を受け里親登録をして活動をしています。日本では、約7750人が里親登録して、そのうち約2370名が子どもを預かり育てています。そして約3300人のこども達が、里親家庭で毎日生活しています。

 各都道府県・指定都市64ヶ所に里親会があり、それぞれ独自の活動を行っています。このブログを使い、各地の里親会活動をお知らせしていきます。また、どなたでも参加いただける研修会等も行っていますので、随時公開していきます。
プロフィール

全国里親会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/zen-sato/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/zen-sato/index2_0.xml