90分をどう演じ切るか?ザッキ〜おにいさんオンステージ
[2019年06月15日(Sat)]
先日取材にいらした下野新聞の記者さんも言ってたんだけど・・
90分ものステージを
ザッキ〜おにいさん たった1人で どうこなすのか?
それがきっと
世のお母さんお父さんの関心のあることだと思います
前にも申したとおり
おにいさんには準備と言う時間は ほとんど存在しません
普通じゃ考えられない話ですよね^^;?
ハッキリ言って おにいさん自身 ドキドキ。。
毎回 ステージ前になると凄く不安になります(>_<)
でも ステージに集まる親子さんの姿を見たとたん!
何かしら演じてしまうのです・・。
おそらくそれは 今までの経験?
10数年もの長いあいだ 宇都宮の保育園を周り
012歳のお子さんやお母さんお父さんの様子・反応をみ・・
そして どんな事をしたら そうした人たちが楽しんでくれるのか?
そういうことを 辛酸なめて経験していったからであって・・
もし仮に用意していったCDや小道具が全部なくなったとしても
別のことで観客を沸かす自信も実はあるんです・・。
子育てサロンや子ども広場でザッキ〜おにいさんステージをみて
そのワールドが ほとんど ザッキ〜おにいさん独自が生み出した世界であることに気づかれた方多いと思います
パフォーマンスとか言ってるけど要はひとり芝居
そんなひとり芝居になぜ 子どもたちは夢中になってくれるのでしょう?
なぜテレビに出てる歌のおにいさんでもない おじさんが踊る体操やら振り付けを懸命におぼえようと真似するのでしょう?
それはきっと おにいさん自身が子どもだから(笑)
子どもが好きなワールドを
演じて見せることが得意だから と言えるでしょう・・。
そしてまた
そうした おにいさんに合わせて
我が子と一緒に歌ったり体操してくれたりする お母さんお父さんの協力があったからこそ・・こんなに長くザッキ〜おにいさんは存在できたのです。
舞台に立ったら
自分を助けてくれる人はいません
不安でいっぱいの私に力をくれるのは
そこにいる親子さんの笑顔だけ(^^;)
一緒に楽しもう・・
そんな親子さんの姿が
一組でも 私の目に入ったならば
おにいさんテンションはぐーーーーんとあがって^^
テレビのおかあさんといっしょを超えちゃう?(笑)
そんな楽しいパフォーマンスを みんなに見せることができるのです。
夜が明ければ すぐ ステージ!
あのコスチュームに袖を通すのも最後っ。。
がんばれザッキ〜おにいさん
90分ものステージを
ザッキ〜おにいさん たった1人で どうこなすのか?
それがきっと
世のお母さんお父さんの関心のあることだと思います
前にも申したとおり
おにいさんには準備と言う時間は ほとんど存在しません
普通じゃ考えられない話ですよね^^;?
ハッキリ言って おにいさん自身 ドキドキ。。
毎回 ステージ前になると凄く不安になります(>_<)
でも ステージに集まる親子さんの姿を見たとたん!
何かしら演じてしまうのです・・。
おそらくそれは 今までの経験?
10数年もの長いあいだ 宇都宮の保育園を周り
012歳のお子さんやお母さんお父さんの様子・反応をみ・・
そして どんな事をしたら そうした人たちが楽しんでくれるのか?
そういうことを 辛酸なめて経験していったからであって・・
もし仮に用意していったCDや小道具が全部なくなったとしても
別のことで観客を沸かす自信も実はあるんです・・。
子育てサロンや子ども広場でザッキ〜おにいさんステージをみて
そのワールドが ほとんど ザッキ〜おにいさん独自が生み出した世界であることに気づかれた方多いと思います
パフォーマンスとか言ってるけど要はひとり芝居
そんなひとり芝居になぜ 子どもたちは夢中になってくれるのでしょう?
なぜテレビに出てる歌のおにいさんでもない おじさんが踊る体操やら振り付けを懸命におぼえようと真似するのでしょう?
それはきっと おにいさん自身が子どもだから(笑)
子どもが好きなワールドを
演じて見せることが得意だから と言えるでしょう・・。
そしてまた
そうした おにいさんに合わせて
我が子と一緒に歌ったり体操してくれたりする お母さんお父さんの協力があったからこそ・・こんなに長くザッキ〜おにいさんは存在できたのです。
舞台に立ったら
自分を助けてくれる人はいません
不安でいっぱいの私に力をくれるのは
そこにいる親子さんの笑顔だけ(^^;)
一緒に楽しもう・・
そんな親子さんの姿が
一組でも 私の目に入ったならば
おにいさんテンションはぐーーーーんとあがって^^
テレビのおかあさんといっしょを超えちゃう?(笑)
そんな楽しいパフォーマンスを みんなに見せることができるのです。
夜が明ければ すぐ ステージ!
あのコスチュームに袖を通すのも最後っ。。
がんばれザッキ〜おにいさん
