2018新春 ザッキ〜おにいさん、胸の内を語る!今後の活動・・
[2018年01月01日(Mon)]
2017年 ザッキ〜おにいさんの活動から・・
その1 功労賞受賞にあたって
色んな事やりましたね
特に10・11・12月は
思わぬ嬉しいサプライズもあって
11年の自分の活動の実りを感じた年でもありました(^^;
自分の子供たちに対する気持ちを ちゃんと分かって下さってた先生、
評価して下さった施設長がいらしたって事が
自分には何より嬉しい事実でした・・。
特に去年は
目立つ存在を傷つけよう傷つけようと
ブログに嫌なコメントを書いてきたり
自分が作った動画にむやみやたらにブーイングボタンを押したりする人とかが居て・・胸を痛めてた時期でもあったので( ノД`)
だから 自分ではなく人のやってきた事を祝福してくれる存在?
それを知った 2017年後期は
私にとって もう一度人を信じてみようって
そう思わされた年でもあったのです。
おそらく その人たちの存在は
自分がザッキ〜おにいさんを引退した後でも
心に深く残るんだろうなって 今も思ってます・・。
その2 ザッキ〜おにいさんの幸せ
「昭和生まれの おにいさんから見たら 平成に生まれた子供たちとの会話は心をくすぐるものばかりで
恥ずかしがりながらでも一生懸命自分に話しかけたくて近づいてきてくれるお子さんや あれもこれもおにいさんに話したいと早口になりながら(今見たばかりのステージの)感想・感動を伝えようと一生懸命喋ってる子供たちの姿をみると・・ほんと この30分この子たちからイイもの貰えたぁ〜ってなるんですよね。。」 byザッキ〜おにいさん
それが
宇都宮の歌のおにいさんを続けてきた理由・・
誰にも分らないかも知れないけど
それが
自分の唯一の幸せなんだぁ
その3 今年で引退?ザッキ〜おにいさん
2018年
とうとう宇都宮での歌のおにいさん活動も足かけ12年に突入、
自分の頭の中ではね、
あのステージとあれだけはお約束したから こなさなきゃなんない
ってのがあるんだぁ・・。
保育園のステージに関しては 一応一区切りつけようと
今の時点では考えてます。
それは 今の
平成の親子さんが
もう ザッキ〜おにいさんのような古めかしい存在を必要としてない、
そう感じ始めたからです・・。
ゆうあい広場さんのザッキ〜おにいさんといっしょに関しては
継続の形をとりたいと思ってますが
ごめんなさい
保育園訪問の方は 2018年3月をもって終了しようと
今の時点で考えてます。
《きっと今くらいで身を退いた方が
サロンの親子さんにも
自分にとっても きれいな思い出で終わると思うから(^^;》
まだ保育園の先生にはお話ししてない内容ではありますが・・
新年の 自分の気持ちとして
ここに記録しておこうと・・。
*******☆スケジュール公開!
1月最初のザッキ〜おにいさんといっしょ
ピンキーか? グースカか?
どっちの怪獣が ゆうあい広場にくるのかなぁ(#^.^#)
ボンゴ ブログ初顔だし!( *´艸`)
パイナッポーたいそうおぼえて
げんきいっぱいおどってね!
その1 功労賞受賞にあたって
色んな事やりましたね
特に10・11・12月は
思わぬ嬉しいサプライズもあって
11年の自分の活動の実りを感じた年でもありました(^^;
自分の子供たちに対する気持ちを ちゃんと分かって下さってた先生、
評価して下さった施設長がいらしたって事が
自分には何より嬉しい事実でした・・。
特に去年は
目立つ存在を傷つけよう傷つけようと
ブログに嫌なコメントを書いてきたり
自分が作った動画にむやみやたらにブーイングボタンを押したりする人とかが居て・・胸を痛めてた時期でもあったので( ノД`)
だから 自分ではなく人のやってきた事を祝福してくれる存在?
それを知った 2017年後期は
私にとって もう一度人を信じてみようって
そう思わされた年でもあったのです。
おそらく その人たちの存在は
自分がザッキ〜おにいさんを引退した後でも
心に深く残るんだろうなって 今も思ってます・・。
その2 ザッキ〜おにいさんの幸せ
「昭和生まれの おにいさんから見たら 平成に生まれた子供たちとの会話は心をくすぐるものばかりで
恥ずかしがりながらでも一生懸命自分に話しかけたくて近づいてきてくれるお子さんや あれもこれもおにいさんに話したいと早口になりながら(今見たばかりのステージの)感想・感動を伝えようと一生懸命喋ってる子供たちの姿をみると・・ほんと この30分この子たちからイイもの貰えたぁ〜ってなるんですよね。。」 byザッキ〜おにいさん
それが
宇都宮の歌のおにいさんを続けてきた理由・・
誰にも分らないかも知れないけど
それが
自分の唯一の幸せなんだぁ
その3 今年で引退?ザッキ〜おにいさん
2018年
とうとう宇都宮での歌のおにいさん活動も足かけ12年に突入、
自分の頭の中ではね、
あのステージとあれだけはお約束したから こなさなきゃなんない
ってのがあるんだぁ・・。
保育園のステージに関しては 一応一区切りつけようと
今の時点では考えてます。
それは 今の
平成の親子さんが
もう ザッキ〜おにいさんのような古めかしい存在を必要としてない、
そう感じ始めたからです・・。
ゆうあい広場さんのザッキ〜おにいさんといっしょに関しては
継続の形をとりたいと思ってますが
ごめんなさい
保育園訪問の方は 2018年3月をもって終了しようと
今の時点で考えてます。
《きっと今くらいで身を退いた方が
サロンの親子さんにも
自分にとっても きれいな思い出で終わると思うから(^^;》
まだ保育園の先生にはお話ししてない内容ではありますが・・
新年の 自分の気持ちとして
ここに記録しておこうと・・。
*******☆スケジュール公開!
1月最初のザッキ〜おにいさんといっしょ
ピンキーか? グースカか?
どっちの怪獣が ゆうあい広場にくるのかなぁ(#^.^#)
ボンゴ ブログ初顔だし!( *´艸`)
パイナッポーたいそうおぼえて
げんきいっぱいおどってね!