• もっと見る

コマさんの気まぐれ散歩道

コロナ太りした栃木のおやじコスプレーヤー:コマさんが
明るい未来を夢見てアレコレもがくブログ( *´艸`)


ザッキ〜おにいさんといっしょ2月ステージ、無事終了♪ [2017年02月04日(Sat)]
心が痛めつけられてる時ほど なぜか より以上テンション上げて歌のおにいさん演じようと頑張ってしまう私(^_^;)

お出かけ日和って言うの?
今日は施設利用者の方たち、あんま集まらないかなぁ〜なんて思いながら
ステージ準備してたんだけどね^^

いざ登場してみたら
予想を上回る観客数( ゚Д゚)

俄然 テンションも上がる上がる^^

初っ端から飛ばしました(^_-)きらきら

子どもたち 可愛かったぁ(*^-^*)


ちょうど『おかあさんといっしょ』の歌のおにいさんおねえさんの横に座ってる子供たちと同じ年齢の子? 3〜5歳くらいの子がステージ真ん前、
2歳くらいのお友達はママの脇にちょこんと座ってて
マジカルスコープのボタン押しとか^^体操コーナーに参加♪

どの子もどの子も・・
子どもたち、自分が何かパフォーマンスすると
同じように真似しようと 一生懸命にこっち見るでしょう?
その表情が 何とも可愛くて

思えば つい最近かなぁ。。
ようやく こういうパフォーマンスをすれば 子供たちを引き込める、
そんな自信が持てるようになってきたのは・・。
13年やって ようやくだね(^_^;)


自分の取柄はきっと
自分の作ったワールドに 子供たちを引き込んじゃうこと・・なのかも知れない




*******エンディング中 ふと 頭をかすめたもの


歌のおにいさんをやってるから自分の心のバランスがとれているんだと・・
WAKUWAKUした表情で自分を目で追う子供たち、
そして彼らに寄り添うお母さんお父さんの姿をみて 実感した。

パフォーマーとして  いつも嬉しく思う事は
自分のステージを見たお子さん、親御さんが
『楽しかったね』 『また来ようね?』
って 幸せそうなお顔で話してる姿を 直に見れること・・。

≪ふわっと幸せな思いが頭をかすめ 思わずエンディングとちってしまったけどね(^_^;)≫

そういう やさしい人が集まる場所を。。
演じる場を与えて下さってる広場職員のみなさん、
そして ステージ前に集まって 最後までお付き合い下さった親子さんに
心から感謝 m(__)m

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント