• もっと見る
いずも在宅支援ネットワーク
病気になって療養するとき、あなたは、病院、施設より住み慣れた我が家で過ごしたいと思いませんか?できれば最後まで、家で居たくありませんか?居させてあげたくありませんか?そんな方たちのお手伝いをします。
私たちは、「家にいることができる喜び」大切にしています
<< 2014年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
dogwood
はんじょうづる。 (08/30) ハナミズキ
はんじょうづる。 (08/10) 影の管理者
おはようございます。 (07/20) マツイユキ
おはようございます。 (07/20) 影の管理者
おはようございます。 (04/19) はなみずき
おはようございます。 (04/16) 影の管理者
おはようございます。 (04/12) もう一人の管理者
おはようございます。 (04/12) 影の管理者
おはようございます。 (02/16) あいおい
おはようございます。 (02/15)
最新トラックバック
今年もありがとうございました。[2014年12月31日(Wed)]
こんにちは。影の管理者モバQです。

早いもので今日は大晦日。一年の終わりを迎えました。

明日からは平成27年という新しい年。

どんな年になるでしょうね(^_^;)

この一年、ブログでは十分にお伝えすることができませんでしたが、いずも在宅支援ネットワークではたくさんの活動をさせていただきました。

地域のコミュニティーセンター等での活動なども取り入れ、私以外の役員の皆さんは大忙しでした(笑)

来年は介護報酬改正でもあり、地域包括ケアシステムが具体的に動き出します。

いずも在宅支援ネットワークの活動が、出雲地域での地域包括ケアにとって更に重要になってくる予感がしています。

今後も様々な活動を通して、出雲地域の医療福祉が発展していくことを願います。

本年も本当にありがとうございました。

来年も変わらずよろしくお願いいたします。

影の管理者も引き続き、陰ながら見守っています(笑)

皆様、よいお年をお迎えください。
第3回事例検討会「ショートステイ」(11/19)のご案内[2014年11月14日(Fri)]
本年度第3回目の当法人主催の「事例検討会」を開催いたします。



日時 : 11月19日(水) 19:00〜20:30

場所 : ファーマシィ出雲中央薬局2階

内容 : 「重度、ターミナル、難病、がん末期患者等のショート利用は?」

事例提供者 : ひまわり園 ショートステイ 

           木原  淳  さん

           北脇 康裕 さん

詳細は こちら まで。
医療メディエーター講演会(11/16)のお知らせ[2014年11月14日(Fri)]
※ 〆切は過ぎておりますが、お知らせさせていただきます。

日本医療メディエーター協会 山陰支部 様より

「医療メディエーター講演会」(午前)

「メディエーターフォローアップ研修」(午後)

のご案内を頂きました。



『医療メディエーター講演会』(一般の方も参加可能)

日時 : 11月16日(日) 10:30〜12:00(受付10:00〜)

場所 : 島根県立中央病院 2階 大研修室

講師 : 遊道桂子 氏(日本医療メディエーター協会インストラクター)

内容 : 「病院での取り組み/メディエーションを導入した効果」

参加費:メディエーター協会会員は無料(非会員は1000円)



『フォローアップ研修(IPI分析)』(メディエーター資格者のみ)

日時 : 11月16日(日) 13:00〜15:30(受付12:30〜)

場所 : 島根県立中央病院 3階 会議室1

講師 : 遊道桂子 氏(日本医療メディエーター協会インストラクター)

※定員のこり僅かです。現在申し込み期限を延長して募集中です。

詳細は こちら まで。
失語症の理解と実践講座(11/15)のお知らせ[2014年11月14日(Fri)]
※〆切は過ぎておりますが、一応、お知らせさせていただきます。


失語症友の会あしたの会 様より

失語症の理解と実践講座

「失語症ってなぁに?どんな風に付き合ったらいいのかな?」

のご案内を頂きました。



日時 : 11月15日(土) 13:00〜16:30

場所 : 壽生病院 6階 大会議室 (定員60名)


詳細は こちら まで。
大変にご無沙汰しておりました<(_ _)>[2014年11月14日(Fri)]
お久しぶりすぎて皆さんお忘れの事と思います。

どうも<(_ _)>影の管理者モバQです(笑)

前回の更新が8月ですから、なんと3か月ぶりの更新となりました(^_^;)

大変失礼しております。

私事で恐縮ですが、勤務先の施設の移転・統合、おまけに施設統合直後の実地指導と慌ただしい日々を過ごしていましたらこんなことに・・・と言い訳をさせてくださいませ(笑)

今年もあと2か月を切り、このブログもあと何回更新できるかわかりませんが、表の管理者に叱られないようにしたいと思います。

それでは今日はこれにて
FIM公式講習会(10/5)のお知らせ ※山陰地区初※[2014年08月19日(Tue)]
出雲リハケアネット様より 公式FIM講習会のご案内を頂きました。



この度、当事業活動一環として山陰地区初め公式 FIM講習会を開 講習会を開催致します。

是非、この機会に FIMを使い始めてみませんか?

既に FIMを 使用されている方も施設内での評価統一や知識確認、そして一歩踏み込んだ FIMの活用ためにご参加ください。

FIMが初めての 方でも安心の「入門編」です 。従来の講習会内容にオリジナル 動画を追加してバージョンアップ、丁寧にわかりやすく解説いただきます。


講師:花山 耕三 教授(川崎医科大学リハビテーション教室 ) 他 5名


日時:平成 26年 10月 5日(日) 10:00〜16:00(受付 9:00〜)


場所:島根大学医部臨床講堂


詳細は こちら から
第8回ケア☆カフェいずも 開催(8/30)のお知らせ[2014年08月19日(Tue)]
医療者・介護者・福祉者のための「第8回ケア☆カフェいずも」

のご案内を頂きました。



ケア☆カフェでは、ジャズの流れるカフェのような雰囲気の中、コーヒーなどを飲みながら、 4〜5人のグループに分かれてテーマに沿った会話を楽しみます。

席替えをして話を深めます。さらに内容を参加者(お客さん)全員で共有していろいろな意見を持ち帰ることを目的にしています。



日時 : 8月30日(土) 14:00〜16:00

場所 : 今市元気交流館


詳細は こちら から
就労相談会「がんと就労」(8/28)のご案内[2014年08月19日(Tue)]
がん患者・家族サポートセンター 様より

社会保険労務士による「がん患者さんの就労相談会」のご案内を頂きました。



日時 : 8月28日(木) 14:00〜16:00

場所 : 島根大学病院 3階「ほっとサロン」


詳細は こちら から
がんピアサポーター相談会(大田8/26)のご案内[2014年08月19日(Tue)]
がん患者・家族サポートセンター 様より

がんを経験された方が「仲間」としてサポートする「がんピアサポート相談会」の

ご案内を頂きました。



場所 : 大田市立病院 1階 メンタルヘルス室

日時 : 8月26日(火) 10:00〜15:00


詳細は こちら から
第1回事例検討会(8/19)のご案内[2014年08月19日(Tue)]
本年度第1回目の当法人主催の「事例検討会」を開催いたします。



日時 : 8月19日(火) 19:00〜20:30

場所 : ファーマシィ出雲中央薬局2階

内容 : 「総合病院から20km離れた地域でのターミナル療養生活
       訪問診療医への移行に悩んだ事例」

事例提供者 : 穂なみ介護支援事業所 藤井和子 さん


詳細は こちら から。
| 次へ
プロフィール

NPO法人ターミナル・難病・重度障害者いずも在宅支援ネットワークさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/zaitakusien/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/zaitakusien/index2_0.xml