@令和元年12月の豊島区内で認知された犯罪等の件数は以下のとおりです。
自転車盗 117件
ひったくり 0件
侵入窃盗(住宅) 8件
声かけ 3件
先月と比較して、侵入窃盗(住宅)が増加しています。
住宅への侵入窃盗を防ぐために、ゴミ出しなど少しの外出でも鍵をかけましょう。
警察官などを装い、高齢者らに電話で「キャッシュカードが悪用されている」とうそを言った後、自宅を訪問し、「証拠品なので厳重に保管して」などと言って、封筒にカードと暗証番号を書いた紙を入れさせ、相手の隙を見て別のカードが入った封筒とすり替える被害が多発しております。十分に注意してください。
A令和元年12月の練馬区内で認知された犯罪等の件数は以下のとおりです。
自転車盗 157件
ひったくり 1件
侵入窃盗(住宅) 27件
声かけ 19件
先月と比較して、声かけが増加しています。
子供が犯罪被害にあわないよう、危険な箇所はないか、など親子で通学路の安全確認をしてみましょう。
警察官などを装い、高齢者らに電話で「キャッシュカードが悪用されている」とうそを言った後、自宅を訪問し、「証拠品なので厳重に保管して」などと言って、封筒にカードと暗証番号を書いた紙を入れさせ、相手の隙を見て別のカードが入った封筒とすり替える被害が多発しております。十分に注意してください。
2020年02月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック