心理リハビリテーションってぇ〜〜??
[2008年10月19日(Sun)]
心理リハビリテーションをうけてきたぁ〜♪
もう2週間もまえになるかな!
あぁ〜ちゃんのママに誘われてね、
いってみたんだぁ〜
あぁ〜ちゃんのママに誘われてね、
いってみたんだぁ〜

ななななぁ〜んと、
あらぁ〜不思議!
自然にたっているじゃ〜あぁ〜りませんか!(^^)!
別段特別なことをしている
わけでもないのに、
ただ、ちょっと支えてもらっているだけ!
ねぇ! しんどそうな顔してないでチョ(^_^)v

膝立ちにしても、北九州の訓練で
したっきりしてなかったけど、
なんと、背筋もぴぃ〜ん。
凛々しいお顔だこと!
この心理リハビリテーションは、
成瀬悟策氏(九州大学名誉教授)が
考案した動作法とういわれるもの。
いままでの訓練で行っていたのとは
ずいぶん趣が違っているようで、
とにかく自宅でも毎日でも一緒に
できる内容なのだ。
宮崎では年に一度夏の時期に
1週間の合宿形式で訓練が行われており、
また、毎月第4土曜日に社会福祉協議会の
訓練室で行われているよぉ〜。
興味のある人は、ぜひ体験してみては!
いま初心者導入編の書籍を注文したので、
詳しくは改めてご案内ちまちゅ〜♪
超お勧めでちゅぅよぉ〜
ちなみに、isseiと一緒に訓練を
してくれたお二方は、
九州大学からわざわざ宮崎まで
来られていた先生なのだぁ〜!
あらぁ〜不思議!
自然にたっているじゃ〜あぁ〜りませんか!(^^)!
別段特別なことをしている
わけでもないのに、
ただ、ちょっと支えてもらっているだけ!
ねぇ! しんどそうな顔してないでチョ(^_^)v

膝立ちにしても、北九州の訓練で
したっきりしてなかったけど、
なんと、背筋もぴぃ〜ん。
凛々しいお顔だこと!
この心理リハビリテーションは、
成瀬悟策氏(九州大学名誉教授)が
考案した動作法とういわれるもの。
いままでの訓練で行っていたのとは
ずいぶん趣が違っているようで、
とにかく自宅でも毎日でも一緒に
できる内容なのだ。
宮崎では年に一度夏の時期に
1週間の合宿形式で訓練が行われており、
また、毎月第4土曜日に社会福祉協議会の
訓練室で行われているよぉ〜。
興味のある人は、ぜひ体験してみては!
いま初心者導入編の書籍を注文したので、
詳しくは改めてご案内ちまちゅ〜♪
超お勧めでちゅぅよぉ〜

ちなみに、isseiと一緒に訓練を
してくれたお二方は、
九州大学からわざわざ宮崎まで
来られていた先生なのだぁ〜!
のんママぁ〜(^o^)丿
お久しぶりです♪
のんちゃんはその後元気にしていますかぁ〜?!
それこそ、どうしているかなぁ〜っと考えていた矢先の書き込み。アメリカからのグッドニュース何よりでしたね!
私たちに何かお手伝いができることがあれば、何なりとご相談くださいね!
心リハの件、改めてご連絡を差し上げますねぇ〜♪
bye